明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2017年8月19日(土)7:00~11:00
中津川 相川方面 曇り時々晴れ 中潮



こんにちは(^^)/


夏期休暇も9日目になると結構退屈・・

なーんて全く以て贅沢な悩みですが、実際は10連休1回よりも3連休10回の方が、私は嬉しいかも知れない(^^;)



さて今回は午前中だけの半ドン釣行、中津川へと鮎釣りに出撃してきましたので、簡単にご報告を♪


向かった先は、前の日に行った田代方面よりも数キロメートル下流に位置する相川方面

八菅神社の手前にある大川屋オトリ店

オトリ店の親父さんにポイントを訪ねると、車での行き方を丁寧に教えてくれましたm(__)m


そしてオフローディックな道を突き進み河川敷に車を止め、獣道を少しばかり藪こぎして川に到着

ここの川底は適度な大きさの岩が点在していて、ハミ跡も良い感じなので、期待出来るのではないでしょうか(^^)


私が釣り座を構えたのは瀬の手前にあるトロ場

こちらが今回のポイント、黒い岩影が点在していて如何にもって感じ


少し上流側に行くと瀬になっており、橋近くはキャンパーが多くて少しやり辛そうな雰囲気


下流側は曲がった先辺りが瀬になっており、車はそこで行き止まり、その先に行く場合は別の道から川原に入る必要有り


瀬だと流れが早くてオトリを上手く泳がせきれないし、トロ場過ぎても変化がなくて退屈なので、私はこういう場所を好んで釣りします♪



早速オトリを泳がせる事数分

先ずはオトリを水にならそうと、ラインテンションを少し緩めにして、オトリが行きたい所に自由に泳がせていると・・

「ギュギュギュン!」

目印が激しく動いたと思ったら上流に向かってグングンと上がって行く!

ほんの数メートル先だったので、これはなんなく引き抜きキャッチ成功(^o^)v

ナイスな引きを見せたのはこちら♪



直ぐ様オトリローテーションすると、近い場所でポツポツと連チャン♪





水中に沈んでいる黒ずんだ岩の周りを狙って泳がせると反応があります♪





同じ場所を泳がせるのは3分間を目安に、アタリがなければ回収して次のポイントを探ります♪





目印が飛ぶではなく「ビビビッ?」と手元に伝わるアタリから上がってきたのは・・

これはチチブかな?

途中暴れたようで、鼻環と逆さ針と掛け針がグチャグチャのヌメヌメになったので、鼻環から先を交換、結構時間をとっちゃいました(+_+)


最後は瀬の際まで移動して2匹を追加♪





そして時刻は11:00

もう1匹で念願のつ抜けでしたが、昼前に帰ると約束して来ていたので、後ろ髪を引かれながら納竿(-.-)

本日の釣果は、鮎9匹(18-12cm)、オトリ4匹でした♪

一応過去最多釣果で満足釣行となりました(^-^)/



そして帰ってからロッドのメンテナンス

実は前回は雨でビショビショになったまま放置、釣り場でロッドを伸ばしたら倒れそうなくらいファンキーな香りが・・

真水ですすいで乾かすだけですが、ロッドが濡れた時は重要なのです(^^ゞ



それでは(^^)/~~~♪


2017年8月19日(土)7:00~11:00
中津川 相川方面 曇り時々晴れ 中潮



関連記事