困った時の引き出し!?~キャロでボーズ逃れ~
横浜 晴れ 中潮

こんにちは(^^)/
さて今回は、前回ゲリラ豪雨後の釣行でお凸を喰らってしまった横浜アジングへとリベンジ出撃してきましたので簡単にご報告を♪
平日5日目、待ちに待った花金(←古っ!)
よーやく夏期休暇の疲れも取れて体調は万全(笑)
仕事をチャチャチャッと片付け、ブヒーンと車を飛ばし、22:30に現地護岸に到着です♪
久しぶりに雨マークのない週末だからか、護岸はアジンガーだらけ(+_+)
入れるスペースを探して釣り座を構え、ジグ単でスタートします。
風は殆ど有りませんが、潮の流れはかなり早く、軽量ジグ単だとあっという間に流されてじっくり探ることは出来ない様な状況。
ジグヘッドの重さを変えながら、上から下までスローに流したりトゥイッチを入れたり、色々試してみますが反応無し(~_~)
暫く探ってもアタリがないので、タックルをもう1セット準備して、ライトキャロで探って見ることに♪

3.0gアジングシンカー+0.5gジグヘッド+アジングビーム
キャストしてリトリーブ&テンションフォールの繰り返しで探っていると、時々なーんかアタっているような違和感が・・
普段殆どジグ単しかやらないのでキャロだと感度が悪くてアタリが分からない・・
暫く同じアクションで探っていると
「クッ!ググググッ!」
そのまま巻き合わせで足元まで寄せて、そっと抜いたら
「ぽろっ・・」
やっと乗ったと思ったのに残念(TT)
そして続けざまに
「ぽろっ」
「ぽろっ」
巻き合わせだとフッキングが甘いようでポロリのオンパレード(ToT)
次は違和感があったらしっかり合わせてみようと思い・・
「ヌ?」
この違和感を「パシッ」っと合わせると「ズシリ!」
しっかりフッキングしたのが感触的にも伝わり、ようやくポロリせずにキャッチ成功♪

この後はコツを掴んで連発!
・・・を目論見ましたが、そう上手くいかず(+_+)
結局はボーズ逃れのアジ1匹のみで、26:00納竿としました。
うーん、キャロ難しいですねっ
それでは(-_-;)/~~~
2017年8月25日(金)22:30~26:00
横浜 晴れ 中潮
満潮19:34 潮高188
干潮25:17 潮高58
- 関連記事
-
-
しつこくアジング 2019/11/27
-
デカアジを求めて 2015/10/18
-
久しぶりの横浜アジング!~タフカメラ新調~ 2019/08/25
-
アジングでキス♪ 2019/11/17
-
横須賀アジングは惨敗でした! 2015/09/14
-
▼ コメントを表示する ▼