明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0

2016年8月7日(日)5:00~8:00


こんにちは、sakipapaです(^^)/


なんか今年は台風が少ないっ!

な~んて言ってましたが、太平洋沖で台風5号が発生していますね。

ちなみに気象庁のデータベースで、ここ数年の1月~7月に発生した台風の数を調べると、今年は4個、2015年と2014年は12個、2013年は9個となっているので、やはり今年はかなり少ないみたいです。



さてと今回の釣行ですが、高波に注意が必要かな~と思いながらも、港内なら大丈夫でしょう。

と言う事で、大磯港へファミリーフィッシングに行って来ました♪


そして5:00前には釣り座を確保

港内は静かなもんですV(^^)V



早速いつものトリックサビキの2本体制で開始すると・・


先ずは西湘名物のヒイラギ♪

ネバネバ~


ヒイラギに混じってウミタナゴ♪

小さいのしか釣れません。


単発ですが豆アジも♪

夜は群れが港内に入ってきているらしいのですが、朝になるといなくなるようです。


ポツポツとイワシ♪

昨年はトウゴロウが多かったのですけど、今年はウルメが釣れます。



そして、ここからはお父さんタイム!

最近マイブームのぶっ込み仕掛けで、子供が釣ったイワシを奪って活き餌にして泳がせていたら

「クンッ、クンッ、ククンッ」

からの~

「グゥイ~~~ン!」

と竿先が引き込まれて見事フッキング!

強烈な引きを味わったのも束の間・・

ハリスの根元から痛恨のラインブレイク(T_T)


なかなか結果は出ませんが、泳がせ釣りは釣れれば一攫千金!

この釣り方は夢があって良いですね~



そして8:00にはアタリも無くなり、いつも通り大した釣果もありませんでしたが、暑くなる前に納竿としました。





その後は恒例の海水浴でもと思っていましたが・・

やはり浜は台風の影響でウネリと高波が(;o;)


遊泳区域も制限されていたので、軽めに浅場でプカプカと波に乗って遊んでから帰宅しました。


それでは、sakipapaでした(^^)/~~~



2016年8月7日(日)5:00~8:00
曇り のち 晴れ
江ノ島 中潮
満潮6:50 潮高176
干潮13:18 潮高52



関連記事