明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2017年9月1日(金)22:00~25:00
横浜 雨→曇り 若潮



こんにちは(^^)/


何だかんだと早いもので9月に突入、先月の初めは5号だった台風は早くも15号が発生中!

そしてこの台風15号の影響で、今宵の天気予報は「雨は0~1mm、北風が6~7m、波は3mウネリを伴う」との荒れ模様(@_@)

こういう時に釣りをして良い思いをした事はほぼなく、無理してまで釣りに行く様な状況ではないのですが、週末アングラーとしては『行ける時に行っとけ~』っちゅう事で・・

今宵も出撃してしまいましたので、簡単に報告を♪



22:00現地に到着

出発時に既に本降りだった雨はそのまま降り続いている状態。

降水量1mm予報とはいえ、傘をささずにいると、一瞬でビチョンビチョンのグチョングチョンになるくらいの雨量(+_+)



先ずはアジ狙いで常夜灯の効いたポイントにチェックイン♪

風裏ポイントなので風は何とかなりそうなレベルですが、波とウネリとがセットで来るとザッパーンと飛沫が弾け飛んで水色は笹濁り、そして潮は微妙にダラダラと流れているような状況。

これをジグ単で探りますが、ラインに波が被った時の「ムムムンッ」という雑音と、大きな雨粒がロッドに当たった時の「クンッ」という雑音が邪魔で仕方ない(~_~)

ワームはアジングビームに固定して、ジグヘッド重さを1.3g~0.5gまで色々と変えながら、1時間半ほど頑張ってみますがアジらしき反応は感じる事が出来ず・・

ここでアジングは断念(~_~)



うーん、居ないって訳じゃないと思うんですけど難しいですね~




そして23:30からは少し場所を移動してのメバル調査♪

まぁこの時期に釣れるとすれば居着きのチビメバルなのですが、少しでも癒されたいと思って狙って見る事に。。


キャストしてボトムまでフォール、そのままスローリトリーブするだけ、いわゆるズル引きです。。

これでしばらく探ると・・

「クンッ」

これは合わせるまでもなく

「クククククククンッ」

勝手に乗ってくれたので、そのまま巻き合わせて狙いのチビメバゲット♪

ヒットルアーは月下美人ソードビームのクリアグリッター


ジグヘッドは赤い頭が目印の月下美人ジグヘッドOG

このジグヘッドはロングシャンクのオープンゲイブなので、リトリーブでの巻き合わせ(後ろから捕食するバイト)には非常に効果有りなのです(^∧^)


しばらくすると雨もほぼ止み、追加とサイズアップを狙って護岸をランガンしますが・・

結局追加出来たのは1匹だけ

しかもサイズダウンやし(-_-;)



それでも少しだけ癒されたので、25:00に納竿。

今宵の釣果はメバル2匹(13-12cm)でした♪



それでは(^^)/~~~



2017年9月1日(金)22:00~25:00
横浜 雨→曇り 若潮
干潮20:18 潮高123
満潮24:55 潮高155




関連記事