明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

4
2017年9月2日(土)21:30~25:00
横浜 晴れ 中潮



こんにちは(^^)/


先日はコンディションが悪かったとは言え、見事にアジング撃沈(ToT)

台風15号も遥か東の海上を北上中と言うことで、海のコンディションは回復しつつある・・

となれば『借りは早よ返さないかんねぇ~』って事で、早速リベンジ釣行に出撃してきましたのでご報告を♪



21:30現地に到着

護岸には既に沢山のアジンガーさんがいらっしゃるようで、少し空いている所を探して、お隣さんに声を掛けて入れさせて頂きましたm(__)m


体感的には風速4m弱でしょうか、少々やり辛いくらいに北風が吹いている中ですが、1.0gジグ単で開始♪

キャストしてベールを戻し、軽く潮に乗せながらテンションフォールさせていると・・

「コッ」

開始早々に待望のアタリですが、これは「ふんっ」と合わせても乗らず(~_~)


実は・・

潮の流れは、表層は風と同じ方向にサラッと素早く流れているのですが、中層以下は緩やかに反対方向に流れているみたい。。。

おおっ~(@_@)


そうと分かれば、キャストしてフォール時に微テンションを掛けながらラインスラッグをコントロールし・・

「イチ、ニ、サン ・・ ジュウゴ、ジュウロク ・・」

静かに目を閉じて頭の中でカウントすると・・

「コッ!」

これをラインのたるみ諸とも「ふんぬ~~~っ!」と大合わせ・・

「チリッ!チリチリチリチリ~~!」

表層を走るアジの小気味良い引きを堪能し・・

開始数投での幸先の良いキャッチです♪





これがパターンであれば後は再現していくだけ(^∧^)


そしてどうやらパターンマッチしたようで、ここからはウハウハタイムに突入します♪







キャストして微テンションを保ってフォールさせるだけ







大体カウント10~20の間でアタリがあるので、その間集中してアタリを拾っていきます♪







カウント20まで沈めてアタらなければ「チョンチョン」っとトゥイッチを入れて回収、そのトゥイッチ直後にアタる時も♪









かなり群れの大きな集団なのか、途切れること無く中々のペースで数を重ねていきます(^o^)v


ただし強風下の二枚潮なので、合わせるのは非常に難しく、乗ったり乗らなかったりを繰り返しながら









アタリが遠退いたかなと思ったらワームローテーション









アジングビームでもソードビームでも変わらず釣れますが、カラーはクリア系が良いみたい









ジグヘッド重さを途中で0.8gにしてみましたが、明らかにアタリは少なくなったので、1.0gのフォール速度がマッチしているみたい









エラ洗いすると思ったらチーバスだったり♪









何だかんだ約3時間の間コンスタントに釣れ続け










気が付けば時刻は25:00、明日も早いので納竿としました♪

本日の釣果は、アジ36匹(21-17cm)、シーバス2匹(19-18cm)




1日でこうも状況が変わるのか、リベンジどころか爆釣でした(^o^)v



それでは(^^)/~~~



2017年9月2日(土)21:30~25:00
横浜 晴れ 中潮
干潮21:04 潮高112
満潮26:05 潮高162




関連記事