明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2017年9月6日(水)22:00~25:00
横浜 曇り 大潮(満月)



こんにちは(^^)/


近隣諸国の情勢が非常に気になる中ですが、今週は木金土と中国へと行かねばならない(~_~)

そして今回は午後の飛行機とあって何時もよりは少し遅い出発。。。

『ほんなら取り敢えず行っちゃうかぁ~~』

って事で、久しぶりに平日釣行に出撃してきましたので簡単にご報告を♪


22:00現地に到着

平日にも関わらず熱心なアジンガー様が数名、風は微風で潮は緩やかに流れている状況。


先ずは1.0gジグ単で開始♪

表層から底層にかけて丁寧に探っていき、リトリーブしたりフォールさせたりトゥイッチをいれたり、ジグヘッド重さを替えてみたり・・

全くアタリがない状態が続きます(~_~)


手前がダメなら奥を探ろうと、タックルをもう1セット準備♪

2.0gアジングシンカー+0.3gジグヘッドにて少し遠投、表層からレンジを刻みながら、リトリーブ主体で探ります。

探ること数投、カウント10からのリトリーブで・・

「ククンッ」

ジグ単に慣れているのでハッキリしないボヤけたアタリですが、これを「ぱしっ」と合わせ

ようやくアジをキャッチ

ヒットルアーは月下美人アジングビーム


この後も同じレンジで、スローリトリーブを中心にフォールを混ぜたりしながら、数投に1回アタリがあるような状況

乗ったり乗らなかったりで、何とか3匹を追加







そして時刻は24:30を過ぎ、スプリットでのアタリが段々と遠退きます(~_~)


逆に手前の潮の流れが良くなってきたので、0.8gジグ単に戻して、再び近距離を探ってみる事に♪

キャストして潮に乗せながらテンションフォール、カウント15程度で・・

「ココッ」

このアタリから釣れてきたのは、アンダー15のお豆ちゃん♪



潮が少し流れ始めたからか、ジグ単でも反応があるようになり、ポツリポツリと追加









10分程度で5匹キャッチと、ここから爆釣タイムへの突入を期待した途端・・


なーんとリールからピョン吉君!


慌て過ぎて糸フケがある状態で巻いたのでしょう、キャストした時に束になってラインが放出(+_+)

久しぶりに喰らったライントラブルの修正に、大量のラインと貴重な時間を失い、再び開始した時には既に遅し(ToT)


結局この後は1匹追加で打ち止め終了♪



本日の釣果は、アジ10匹(21-19cm,14cm)でした。





うーん、スプリットでの合わせミス、エステルラインのトラブルなどなければ、もう少し数を伸ばせたと思いますが、まだまだ修行が足りませんね~(-_-;)


まぁまた頑張ります♪


それでは(^^)/~~~



2017年9月6日(水)22:00~25:00
横浜 曇り 大潮(満月)
満潮17:51 潮高194
干潮23:24 潮高67



関連記事