相模の鮎!~色も香りも良くなってきました~
相模川 葉山 曇り

こんにちは(^^)/
先週の台風と昨日から降り続いた雨の影響が気になる所ですが、この雨は予報通りに9:30には止んでくれたので、いざ相模川へオトリ捜査へと出撃です♪
気になる川の状況ですが、先週よりも濁りは取れて水量も平常レベルで一安心(^o^)


ただし川上からの風が冷たく体感的に非常に寒い(+_+)
『こりゃ~今日も厳しいんやなかろうか?』
なーんて思いながらも早速開始します♪
先ず最初の1時間は浅瀬からのスタート

流れに負けないよう1号の錘を打って囮を泳がせますが、残念ながらノーバイトノーフィッシュ(-_-;)
続いての2時間目は少し上流に行ったトロ場へと移動

錘を取って囮鮎の行きたいままに泳がせる事30分、ようやく目印が「ガガガガッ」と飛んで鮎が掛かります。
そのまま竿を立てて、下流側の流れが緩い所に鮎を誘導して、頃合いを見て一気に引き抜き・・
風が強い中ですが、空中キャッチも成功して、嬉しい1匹目を捕獲成功♪


早速囮ローテーションすると、これまでの沈黙が嘘のように一気に加速♪





2時間目は結局6匹キャッチと絶好調V(^^)V
続く3時間目は、風が更に強くなった上に沈黙タイムが続いた挙げ句、唯一のキャッチはエラ掛かり(~_~)

オトリローテーションも途切れ、この時間は1匹止まり
そして4時間目、厚い雲のせいで全く日が照らないので気温も上がらず、薄着で来てしまった事に後悔しても時既に遅く、寒さが限界に近い。
震えながらもラスト1時間と自分に言い聞かせながらオトリ捜査を継続し、何とかポツポツキャッチして3匹追加



以上、4時間釣行の14:00で納竿

本日の釣果は掛かり鮎で丁度10匹(最大19cm)、なんとかつ抜け達成♪
昨日から結構な雨が降っていたので、かなり厳しいかなと思っていましたが、川の状況も良い感じになってきてるし、鮎の色も香りもかなり良かったです(^∧^)
気温も水温も低いにも関わらず、良く掛かってくれたのではないでしょうか。
それではまた(^^)/~~~♪
2017年9月23日(土)10:00~14:00
相模川 葉山 曇り
掛かり鮎10匹(最大19cm)
- 関連記事
-
-
無事に鮎シーズン締め括れましたm(__)m 2017/10/10
-
濁りを避けて中津川へ出撃!~撃沈~ 2017/08/11
-
鮎スイッチオン!~急に追いが良くなる時間帯~ 2017/09/11
-
またもや雨!~鮎釣り4回目~ 2018/06/17
-
これが錆鮎!?~メタリックな鮎に感激~ 2017/09/27
-
▼ コメントを表示する ▼