明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

4
2017年10月21日(土)21:00~26:30
横浜 大潮(新月) 雨



こんにちは、メバログです(^^)/


週末から月曜にかけて大型の台風21号が近づいており、「釣りに行くなら金曜夜かな」なーんて思っていましたが、金曜ナイトは会社の飲み会。

帰宅したのは23:00過ぎだったので残念ながら不出撃(~_~)

土曜夜は「出撃するにはちょいと厳しいかなぁ」と思いながら天気予報をずっとチェックしていましたが、夕刻になっても雨は強まる気配はないようなので、「取り敢えず行ってみるかぁ~」と、いざ横浜アジングへGO♪



先ずは1箇所目

前回行った時には人が多過ぎて諦めたポイント、久~しぶりに行くポイントなのですが、ポッカリと常夜灯下のベスポジが空いていたので、スススッと釣り座を構えます。

0.8gジグ単+アジングビームの組み合わせ、表層から徐々に深くしていきながらアジの居場所を手早く探っていき、反応があったのはカウント30のボトム付近。

フォール後にチョンチョンっと弾くようにトゥイッチを入れると「クッ」とアタリが!



この時間何度か反応がありましたがキャッチ出来たのは2匹だけ(^^;)


この後は沈黙タイムに突入し、3時間ほど同じポイントで粘りましたが、追加は単発での1匹のみ

こいつはフォール中に喰ってきました♪


24:30を過ぎると潮も全く動かなくなったので、このポイントに見切りをつけて一旦納竿

車でバビューンと大きく場所移動をする事に♪



続いて2箇所目

こちらでも雨の中数名のアジンガーさんが頑張ってます。

先ずは0.8gジグ単での1投目、潮の流れを確認しようとキャストしてフォール中、「糸フケが妙に出るな~」と思ったら・・

釣れちゃってました(^^;)


早速このフォールでのアタリを再現しようと試みますが、風は左から右、潮は逆に右から左、ラインコントロールが難しく、アタっているのか良く分かりません(´д`)



そして段々と雨足が強くなり、風も強く吹いてきたので、橋の下の屋根付きポイントへと避難ε=ε=┏(・・)┛



軽量ジグ単では少し厳しい状況なので、それならばと2.0gスプリットにチェンジしてスローにリトリーブすると・・

「ククッ」

これをピシッと軽く合わせて


カウント20のボトムすれすれまでフォールさせ、そのままスローリトリーブするとハンドル数回転の間にアタって来ることが多く、ポツポツ追加




飽きない程度にアタリはあるのですが、なかなか乗せる事が出来ずに数はあまり伸びず








以上、26:30までやって1箇所目と合わせ、何とかつ抜け達成!

サイズの方は殆ど20cmオーバー、最大で23cm、アジング全盛期に向けて段々と良くなってきているようです♪



今回は台風前に無理して出撃、最初のポイントはいまいちでしたが、2箇所目で何とか挽回、ボーズも覚悟していた割には良く釣れてくれたと思います(^o^)


それでは(^^)/~~~


2017年10月21日(土)21:00~26:30
横浜 大潮(新月) 雨
満潮17:36 潮高187
干潮23:53 潮高25



関連記事