明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

6
2018年1月1日(月)21:00~24:00
西湘メバリング 晴れ 大潮(満月)

こんにちは~(^o^)/

初釣りの前に先ずは毎年恒例の高尾山での大漁祈願♪







『今年も事故なく釣りが出来ますよ~にm(__)m』



それでは本題の新年一発目の釣行。

何処に行こうかと色々悩みましたが、まずは昨年と同じく西湘メバリングからスタートしようかと。

このポイントではメバルは数匹しか釣った事ないのですが、これまでの傾向では・・

『釣れると、デ・カ・イ・!』

年初めの運勢を占うには絶好のポイントなのです(^∧^)


それではブヒーンとかっ飛ばし、現地に到着したのは21:00過ぎ。

狙いの場所にはイカ狙いのスッテ親父達がベスポジに数名ほど、潮に浮きを乗せて流しています。

その一番端に入れさせて頂き、1.5g~2.0gジグ単でひたすら中底層をリトリーブで狙います。


全くアタリの無いまま干潮時刻の22:30。

到着時にいたイカ親父達の最後の1人が撤収、今度は入れ替わりで入ってきたエギンガーに挟まれて1人メバルを狙います。

到着するまでは釣れる気満々だったのですが、一向にアタリがない(~_~)



そして本日唯一の見せ場・・

「ピヒュッ!」っとキャストした後に、カウント15ほど沈めて「ジャッジャッ!」っとシャクった直後に

ドラグが「ジィーーーーーーーッ!」

っと隣から聞こえて、近寄ってくる黒い影・・

「すいませぇ~~ん、竿を持っていてくれますかぁ~」

海面を見ると触腕1本に掛かっているアオリイカの姿が(@_@)

「よっしゃ分かった!」

と、やや緊張しながら彼がタモを取ってくるのを待ち、私はロッドで彼はタモ、二人の共同作業で無事ネットイン!

「おめでとうございますっ(^-^ゞ」

って爽やか?に言いましたが、内心は羨ましぃ~(´Д`)



そして時刻は24:00。

途中3.5gテキサスでボトムを探ったりもしましたが魚らしき反応は全く無く、指先が痛くなってきたので、2018年の初釣りはこれにて納竿としました。



今回は高尾山のご利益も無く初釣りからパーフェクトボーズを喰らってしまいましたが、まぁ~これはこれで良かったかなと・・♪

何故なら・・後は上を向くだけ。

今年一年ボーズを恐れずに色々な釣りにチャレンジしていこうと思います。←ホントはボーズ嫌です(笑)


それでは(^_^)/~~♪


2018年1月1日(月)21:00~24:00
西湘 晴れ 大潮(満月)
満潮15:32 潮高154
干潮22:31 潮高0



関連記事