雨中ランガン!
横浜 雨のち曇り 長潮

こんにちは~(^o^)/
本日は夕刻より雨予報なのですが、寒気の狭間なのか気温はそれほど低くはないっ( ・`д・´)
となれば・・・
はいっ!やっぱり行っちゃいました(汗)
とは言え、開始時は本降りだったので先ずは橋の下、電車の高架下の全天候型ポイントで暫くは様子見。
ここで釣れてくれればオッケーなのですが、世の中それほど甘くはなく、2ヵ所回ってアタリが1回のキャッチはゼロ。
そうこうしている間に雨足が弱まってきたので、前回つ抜けしたポイントへと移動して多少濡れながらボトム攻めしてみるも、チビメバが1匹のみ(~_~)

『雨の中出撃してこの釣果では帰れないぜぇ~』
と、お次はカサゴポイントへと移動する事に♪
ここではボトムをネチネチと攻めていると・・
「トゥンッ」
このアタリ方で80%カサゴを確信
「ゴンゴンゴンゴンッ」とナイスな引きを見せてくれますが、浮いた後は無抵抗
これで95%カサゴ確定
で、キャッチしたのはやっぱりカサゴ(^_^;)


うーん、このサイズのメバルが釣れてくれればと思うのですが。。。
やはりメバルは釣れても小さく、この後にキャッチした3匹はチビメバちゃん(^_^;)



そしてもう1ヶ所、普段なら人が多くて入れないポイントに立ち寄ってみたものの、狙い通り人は居ませんでしたがアタリも無く、ここで雨中ランガンメバリングは終了。
本日の釣果はメバル4匹(16-13cm)、カサゴ1匹(22cm)でした。

たまには持ち帰ろうかと一旦キープしましたが、1匹だけでは寂しいので結局リリース(^.^)/~~
最後に余談、本日5ヵ所ほど回って気付いたのは、いつも大量にゴミが捨ててある場所が何ヵ所かあるのですが、そこがいつの間にか綺麗に清掃されていました。
ドナタが掃除してくれているのかは分かりませんが、気持ち良く釣りする事が出来ましたm(__)m
この綺麗な状態を維持出来るといいのですがねぇ。。。
それでは(^^)/~~♪
2018年2月10日(土)22:00~26:00
横浜 雨のち曇り 長潮
干潮20:17 潮高51
満潮27:56 潮高134
- 関連記事
-
-
ガルプの封印を解いて横須賀メバリングへ 2018/03/19
-
西湘メバルは? 2015/01/25
-
メバルの最小記録を更新しました! 2016/02/21
-
ヤフーブログの終焉と常夜灯メバリング♪ 2019/03/04
-
連夜のメバル狙い(^∧^) 2019/01/06
-
▼ コメントを表示する ▼