第一精工の糸くずワインダー!~釣り場を綺麗に~
今回は紹介するのはこちらの便利グッズ♪

第一精工から発売されている釣り小物で、その名も『糸くずワインダー』
パッケージはこんな感じ♪


では、このグッズで何が出来るのかと言うと・・・
ラインの切れ端など、要は「糸くずをコンパクトに収納して簡単に捨てられる」のです(^∧^)
ゴミを釣り場に捨てないというのは常識のある釣り人なら当たり前の事なのですが、ラインの切れ端ってゴミ袋やポケットに入れたりしていても、いつの間にかピョンっと出て来て服に絡み付いたり飛んで行ったりリールに巻き付いていたりって経験ないでしょうか?
リールのスプール軸に巻き付いた時なんかには復旧するのに結構な時間を取られるのでショック(T_T)なんですよね~。
でも、この「糸くずワインダー」なら、側面の穴から糸くずを入れて、スプールをクルクルーッと回すだけでバッチリ収納!

糸くずを捨てる時は上フタを開けて摘まみ出すだけでポイッ!

ちょ~簡単に糸くずを処理できるんです(^∧^)
そして、この「糸くずワインダー」は糸くずしか収納する事は出来ませんが、それ故に他の屑入れと比較するとかなりコンパクト♪
しかも私のスタイル(=短時間ルアーフィッシング)だと、基本的には釣り場では糸くず以外のゴミは一切出ないので、これで十分なのです(^∧^)
という事で今回は『糸くずワインダー』を紹介してきましたが、環境にも自分にも優しい秀逸グッズなので、これをひとつバッグやポッケに忍ばせておいても良いのではないでしょうか?
それでは(^_^)/~~♪
- 関連記事
-
-
初めてのアジングタックルはこれだっ!~価格と口コミで選ぶ~ 2017/10/18
-
ロッドスタンド! 2015/03/09
-
アジングで簡単確実に釣果がアップする秘訣!~ワームのズレについて語る~ 2017/07/13
-
ダイワ17セオリー!~アジングに最適な超軽量リール登場~ 2017/06/22
-
FGノット特訓! 2015/01/15
-
▼ コメントを表示する ▼