ふんぬっ!いや憤怒!?
横須賀 曇りのち雨 中潮
こんにちは~(^o^)/
先ずは余談ですが、先日ジャーマンメタルの重鎮「レイジ」のライブに参戦してきましたヨ♪♪♪

ちなみにレイジ(rage)は日本語で憤怒(ふんぬ)という意。
ご存知レイジと言えば、ボーカル兼ベースのピーヴィー率いるトリオ編成のメタルバンドで、癖になるメロディやザクザク感のあるパワー系リフ、一方でクラシカルな様式美も併せ持ち、一度聞くと頭から離れない麻薬のようなキラーチューンが多いのが特徴かな。
黄金期を創ってきたギターのヴィクターが抜け、ユニティやサウンドチェイサーからの楽曲がセットリストになかったのは残念でしたが、やはりこのバンドはピーヴィーという幹がしっかりしている限りは安泰!!
「は~いや~♪ ざんざ~♪ すか~い♪ うぇ~♪♪」
アルバム「シーズン・オブ・ブラック」の出来映えからの期待を裏切らない、ベテランらしい安定感あるライブで楽しい夜を過ごす事が出来ました(^o^)v
さて本題の釣行ですが、こちらの方が余談に近いような内容になっていますm(__)m
最近恒例となっている水曜日の平日メバリングに前回好調だった横須賀の某護岸に出撃♪
天気予報では北風が3~4m、天候は曇りだったのですが、いざ行ってみると開始30分から小雨がパラつき、1時間もすると雨は本降り(~_~)
風は冷たく、雨に濡れた指先は感覚が無くなるくらい(T_T)
そして前回同様にスローリトリーブで表層から中層を探りますがアタリは皆無。
それならばとカウント40、ボトムまで沈めると・・
「クンッ!」
この待望のアタリを直ぐ様・・
「ふんぬっ!」
っと合わせると、明らかにチビと分かる軽~い引き(笑)
で、キャッチしたのはカサゴちゃん^_^;

取り敢えずボーズは逃れたし、メチャクチャ寒いし、見渡す限り人も居ないし、早々に納竿としました♪
それでは(^^)/~~
2018年2月21日(水)23:00~25:00
横須賀 曇りのち雨 中潮
満潮20:40 潮高151
干潮26:16 潮高61
- 関連記事
-
-
カサゴ高活性 2021/05/15
-
新年二発目は横浜某所でメバル狙い! 2017/01/03
-
最初だけ(T_T) 2021/03/01
-
無念のバラシ(T_T) 2020/05/15
-
メバルプラッギングに挑戦! 2015/12/05
-
▼ コメントを表示する ▼