明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2018年4月8日(日)7:15~11:30
金沢八景 LTアジ半日船 曇り 小潮



こんにちは~。


ここ数日は日本全国で爆風が吹き荒れており、ライトゲームやるにはチートばかし厳しいような状況。

土曜から日曜にかけての予報を見ると、夜は南西の風5m、朝方以降は南西の風3m。

『うーん、だったら今週は船釣りにでも行ってみっかな~。』

って事で、子供達を引き連れてライトアジ船に乗ることに♪♪



今回お世話になったのは、リーズナブルなファミリープランが魅力の金沢八景の野毛屋さん♪

ライトアジでは2回目の乗船です(^^)


そして準備したタックルも特に代わり映えはなく・・・

娘はシーボーグ200+ライトアジXの電動タックル


息子は鏡牙のスロジギタックル


私はリーディング82+スパルタン



仕掛けもいつも通り

前日に補充した市販のアジ仕掛け

これに、アーム長さ25cmの片天秤+40号金網ビシ+クッションゴム



そして前回と違うのはポイント

前回は横浜沖のベイブリッジ辺りだったのですが、今回はかなり近場、八景沖の住友造船所の付近






それでは早速各々開始するのですが、前夜に決めておいた今回の目標♪

第一目標としては「3人でアジ30匹釣る」、第二目標としては「全員10匹以上釣る」

前回と同じくらい反応あれば、それほど高くないハードルだと思うのですが、直近の釣果を見るとどうも良くなさそう(~_~)

おそらくギリギリの戦いになるのではなかろうかと思われたのですが・・・



で、釣果は

先ずファーストフィッシュは息子!開始30分してキャッチしたイシモチ♪



肝心のアジはと言うと、船長さんのアナウンスでは、『底から2~3mに良い感じにアジの反応が出ていますよ~』と言ってはいますが、流し替えも多く微妙な感じ。

中々やる気のある群れに遭遇しないのか、前半戦は船内は静かなもんです(^_^;)


そして開始から2時間以上経った9:50、とうとう我が家に初アジが♪

釣ったのはまたしても息子!

ここからポツポツと船内にアジが上がり始め、私にも数匹釣り上げましたが、喰いが浅いのか、巻き上げ中にポロリ、取り込み中にポロリが散発(~_~)


そして終了まで1時間を切った頃合いにやっと娘もアジをキャッチ♪

一応家族全員安打でひと安心(^^)





さてさて、後はどれだけ釣果を伸ばせるか?





果たして目標は達成するのか??





結果は・・・





じゃーん♪





残っ念っ!





アジ7匹にイシモチ1匹

目標には全く届かずでした(+_+)

内訳は、娘がアジ1匹、息子がアジ3匹とイシモチ1匹、私はアジ3匹。


・・・って、息子(←小学2年)に微妙に負けてるし(汗)



まぁ数は少なかったのですが、サイズは全て25~26cmと型揃い

脂ノリノリで美味しく頂きました(^∧^)


次回は釣れている日、釣れている場所を狙って、家族で目標達成出来るよう、またチャレンジしようと思います♪


それでは(^^)/~~



2018年4月8日(日)7:15~11:30
金沢八景 LTアジ半日船 曇り 小潮
満潮8:37 潮高135
干潮15:39 潮高58





関連記事