マルイカ再びリベンジマッチ~三度目の正直なるか~
片瀬江ノ島 晴れ 大潮

こんにちは~(^o^)/
いや~完全にハマってしまいましたね~マルイカ釣り(笑)
前回の2回目から数日しか経っていませんが・・
「こうしたらいいんじゃないか。ああやったらいいんじゃないか。」
なーんて考えていたら・・
またまた出撃しちゃいました(笑笑)
今回からの変更箇所を数点、先ずは仕掛けを自作♪

市販の直ブラ5本(幹糸5号)⇒自作の直結7本(幹糸4号)に変更。
棚を広く探るためにスッテ数を増やして仕掛けの全長を長くし、感度を良くするために直結にしました。
更にイカツノマットを準備♪

スッテ数も増えたので、釣り座の回りを整理して手返しを良くしようかな~と(^∧^)
そして最後にチーズカマボコ(笑)

鉄板の魚肉ソーセージと迷いました(^^;)
それでは早速こちらのスターティングメンバーで開始します♪

まず1杯目は、叩きからの空合わせで「ズシリッ」

そして2杯目は、ゆ~っくりと聞き上げて「モタァ~~」

更に3杯目は巻き落としからラインテンションを張った瞬間に「クンッ」

以上
こちらの3杯

ん?
ひええぇ~~~!?
マルイカ既に3回目にも関わらず、たったこれだけでした(T_T)
一応考えられる事はやったし、道具もかなり揃えたんですけど。。。
ヤッパリ腕なんでしょうね(-_-;)
マルイカ釣りは当分自粛しようと思いますか、一応次回に向けてメモ♪
・今回の当たりスッテは青
⇒当たりスッテが分かったら上中下などに多く配置する(全てその色にするのはNGみたい)
・今回の釣り座はトモ寄りの胴
⇒釣り座は出来ればミヨシ側を確保する(マルイカの群れはミヨシ側から入ってくる事が多いみたい)
気付いた事はこれくらいかな~。
ちなみに今回は船宿を変更。
ここ最近の釣果が、トップで30匹程度と安定している船宿を狙っての出撃でしたが・・・
この日のこの船宿の釣果は1-8匹、しかもトップは中乗りさんの釣果やし(@_@)
そして前回までお世話になっていた船宿の釣果を確認すると、2-28匹となっていました。
『ガビビーンw(゜o゜)w』
浮気するんじゃなかった。。。
ただ今回の船宿さんは、お土産に冷凍イカをサービスしてくれました(^∧^)

ホントは自分で釣りたかったけど、これは嬉しいサービス♪
次回マルイカは少し時間を空けて、もう少し浅場で釣れるようになってから、リベンジしたいと思います♪
それでは(^^)/~~
2018年5月2日(水)6:00~13:00
片瀬江ノ島 晴れ 大潮
満潮5:48 潮高171
干潮12:13 潮高6
- 関連記事
-
-
ヤリイカ2回目♪ 2021/03/12
-
キハダチャレンジ7回目~安定のボ~ 2021/09/20
-
GW特別企画!~子供達とライトアジ満喫~ 2019/04/29
-
娘とLTアジ船にチャレンジしたのですが・・ 2017/05/10
-
ヤリイカ撃沈(T_T) 2019/11/01
-
▼ コメントを表示する ▼