明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

8
2018年5月4日(金)22:30~26:00
横浜 晴れ 中潮



こんにちは~(^o^)/


今回の釣行は、同じ時間に同じポイントへ、3夜連続出撃の3日目♪

この数日間の釣行で掴んでいる状況としては、バチ抜けシーバス祭りはどうやら下降気味。

アジの回遊はあるものの、タイミングは稀で群れは小さく、数は望めなさそう。

メバルは潮止まり前後で喰い気が上がるのか、時合いが訪れる場合がある。

チヌやマゴチを釣っているシーバサーも見かけるので、ひょっとして事故もありうる。

まぁ個々の状況はどうであれ、何かしら楽しまさせてくれそうってのが、今の横浜ナイトゲーム(^∧^)



先ずは前半戦。

到着早々は護岸は人だらけだったので、タックルを準備しながら暫く様子を見ていたら、少し待つと2組の方が「風が強くて釣りになりません・・」なーんて釣り座を譲って下さいましたm(__)m

風は体感的には4m以上で左から、そして潮もかなりの早さで左から右へと流れています。


それでは早速、月下EXのアジングロッドに3.0gスプリットシンカー+0.3gジグヘッドを装着し、風が強いので基本的には巻きメインで釣りを開始します♪


開始して数投、表層リトリーブで(恐らく)アジを乗せる事が出来ましたが、抜き上げ直前で残念ながらフックアウト。

もうワンチャンスないかと直ぐ様キャストをすると、潮上のシーバサーとオマツリ、力負けして私がラインをカット(´Д`)

急いでラインを組み直してキャストするも、アジは既に何処かに行っちゃったようです(T_T)


一方でシーバスの方は、何度かバラしながらもアベレージサイズをキャッチ♪

キャッチした瞬間にバチを吐き出したので、バチを捕食しているのは間違いないと思うのですが、今宵のシーバスはレンジが低く、バイトもアミパターンの様な吸い込み系の大人しい感じ。


メバルは単発でしたが、20upメバルを捕獲成功♪

シーバスと思って(雑にやり取りして)バラした魚に混じって、良型メバルもいたかも?・・・と思うと少し残念!



そして後半戦。

24:30になると、ベスポジにいたグループが一斉に引き上げたので、急いで釣り座を変更。

開始早々、先ずヒットしたのはこちらのアジ♪

前半戦のスタートと違ってしっかりとキャッチ出来ました(^-^)v

さてここから続くかどうかが腕の見せ所、アジングの難しい所なのですが、数回アタリはありましたが、追釣には至らず(+_+)


『うーん、このままドラマもなく今回は終わってしまうのか?』


なーんて考えていた矢先、潮の流れが緩やかになってきた頃合い。

ガルプのベビサピンクをキャストし、カウント10ほど沈めて、中層をリトリーブしていると・・

「クンッ」「ググンッグググンッ!」

かなり重量感のある引きだったので、最初はシーバスかと思っていたのですが、キャッチしてみると体高マッチョな良型メバル♪



そしてここからは夢のようなメバルラッシュに突入!


釣れてくるのは殆ど20upの良型で、他の時期や他の場所のメバルと比較して、引きの強さが半端ない(@_@)







特に凄かったのはこのメバルで「ガンガンッ!」って引きがとにかく凄く、かなり弱らせた後にランディックネットを使って何とか捕獲成功♪


そして気になるサイズは?

じゃーん!!今季最大の25cm V(^-^)V


この楽しい時間がもっと続けば良いのですが、段々とアタリが遠退いていき、これが最後の1匹♪




この1匹を釣った後はシーン・・・



潮も丁度止まったので、26:00にストップフィッシング♪


本日の釣果は、メバル7匹(25cm-15cm)、アジ1匹(25cm)、シーバス1匹(39cm)でした。


GWナイトゲームの最終釣行は思いがけずメバル祭りに遭遇(^o^)

メバリングと言っていいのかアジングと言うのか微妙ですが、大満足な横浜ナイトとなりました♪


それでは(^^)/~~


2018年5月4日(金)22:30~26:00
横浜 晴れ 中潮
満潮20:33 潮高161
干潮25:32 潮高91




関連記事