明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2018年5月18日(金)22:30~24:30
横浜 曇り 中潮



こんにちは~(^o^)/

今週も毎週定例の週末メバリングへと出撃してきましたので簡単に報告を♪



今回チョイスしたポイントは、5月以降に良型メバルが釣れてくれている某護岸。

22:00過ぎに現地に到着すると、『ば・く・ふ・ぅ・~!』

南西の風7mという予報だったし、風裏ではなく真横から風が吹くであろう護岸をチョイスしたので覚悟の上なのですが。。。

それにしても、ただの爆風なんてもんじゃなく超爆風!!



この状態の中で私が釣る事が出来そうなリグは、スプリットでのリトリーブくらいか。

小さなアタリは分かりそうもないので、投げて巻いて向こう合わせ!って作戦です(^^;)

それでは早速、アジングシンカー4.0gにリーダー長さ30cm、ジグヘッド0.3gにピンテール系のワームを装着して開始♪



キャストしてラインスラッグを素早く取って、任意のレンジでリトリーブするだけなのですが、風が強くて4.0gでもコントロールが出来ていない(T_T)

ならばと、シンカーを4.0gから5.0gにチェンジ、そしてリールはノーマルギヤからハイギアに変えてラインスラッグを素早く処理して対応しようかなと。

久しぶりのセルテート登場です♪

これで何とかレンジキープ出来るような状況になりました(^∧^)



そして後はひたすら探ります(^_^;)

途中、表層で何度かアタるも乗らず。

ようやく乗ったのは40cmくらいのシーバスでしたが、これはエラ洗い一発でフックアウト~(~_~)



そして時刻は24:00、暴風に耐えながら探る事1時間半ほど。

流れていた潮が緩くなり始めた頃合いにようやくポツポツっと釣れたのはカサゴちゃん♪



まぁサイズはアレですが、ボーズ回避の嬉しい2匹(^o^)v



そして同様に暫く探っていると・・

「ゴンゴンゴンゴンッ!」

先ほどのカサゴとは比べ物にならない引き!?

『良型メバル来た~~~~!?』

って思いましたが、浮かせてしまえば無抵抗・・・で、やっぱりカサゴ(^_^;)


それでも、この満足サイズ♪

この悪状況で良いサイズが出てくれましたm(__)m



『っしゃあ~カサゴの次はメバルだぜぇ~~!』


なーんて潮止まり直前のチャンスタイムを期待しましたが、この後はアタリも無く、時折体を持っていかれるくらいの突風が発生してきたので、遂に降参(-_-;)



本日の釣果は本命ボーズ、カサゴ3匹(26cm-15cm)で納竿としました♪


このコンディションの中、良く釣れてくれたと思います♪

それでは(^^)/~~



2018年5月18日(金)22:30~24:30
横浜 曇り 中潮
満潮20:04 潮高184
干潮25:07 潮高97




関連記事