北風ピュ~で寒っ!
横浜 曇り 中潮

こんにちは~(^o^)/
昨晩に引き続き横浜の某護岸へと出撃♪
一応はメバル狙いですが、ここ最近調子悪いので、シーバスでもカサゴでも何か釣れてくれれば良しかな?っくらいの意気込みです(笑)
そして今宵の風予報は北よりの風5m。
昨晩の南風とは真反対の風向きとなって超寒ーい。
ただ、風は昨日よりは弱くなったし、潮の流れと風の方向が同じになったので探りやすいです(^∧^)
それではいつものスプリットで探りますが、何の反応も無いまま時は過ぎ。。。
釣れなかったのか寒かったのか、常夜灯下の集団が帰宅されたので、サササッと場所移動。
この時間から潮が段々と緩くなっていくので、潮の流れに合わせて錘の重さを5gから4gに、4gから3gへと、どんどん軽くしていきます。
そして時刻は24:00過ぎ。
少しモタれる様なアタリからヒットしたのは、50アップ間違いなしのシーバス!
でしたが・・・
しばらくやり取りして「ガンガンッ!」っと突っ込まれたタイミングでまさかのラインブレイク(涙)
リーダーの結び目から抜けてました(~_~)
この厳しい状況の中、キャッチ出来なかったのは痛いですが、素早くラインを組んで同じコースをトレースすると・・
「ククッ!」
後ろから追いかけて捕食するメバルっぽいアタリ!?
これをそのまま巻き合わせ、今度は無事にキャッチ成功♪

サイズはこんな感じですが、嬉しい1匹目(^o^)v

ヒットルアーはガルプのベビーサーディンです。
そして、このタイミングが今宵の時合いでしょう。
何度かアタリがあって、もう1匹キャッチ成功♪


ただし、この後はまた全く反応無し、風だけが吹き荒れる、寒くて静かな海へ。。
ホントにこの時間しか喰わないのか、釣り方を変えればこの時間以外にも喰わせる事が出来るのか。
以上、今宵はメバル2匹(18cm-17cm)で納竿としました。
ちなみに前回の釣行からタモの柄を新調していますが、今回も入魂出来ず。
途中のシーバスが惜しかったです(T_T)
それでは(^^)/~~
2018年5月19日(土)22:30~26:00
横浜 曇り 中潮
満潮20:53 潮高176
干潮25:46 潮高106
- 関連記事
-
-
ショートバイト対策!~ソリッドティップ~ 2015/11/21
-
魚影は濃い!はずでしたが ~うーん~ 2016/03/21
-
雨のち曇り極寒ロック!~トリプル13達成~ 2017/12/11
-
連夜のメバル狙い(^∧^) 2019/01/06
-
緊急事態宣言。 2021/01/10
-
▼ コメントを表示する ▼