明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2018年5月25日(金)22:00~25:00
横浜某所 晴れ 若潮



こんにちは~(^o^)/


早くも5月下旬。

5月の前半までは釣果も良く、満足出来る釣行も多かったのですが、ここ最近は少しパッとしなくなっちゃってます(^_^;)

ですが、今回の潮周りは若潮!と言うことで心機一転に期待。

本命メバリングでスタート、アジがいるようならアジングにシフトしようかなという作戦で出撃です(^∧^)。



それでは釣果報告ですが・・

結果から言うと、今回も特執すべき様な釣果は得られませんでしたので、要所だけ簡単に m(__)m



先ずはメバリングタックル。

3.0gスプリットで全層を探っていきますが、途中シーバスのバラシ(フック折れ)は一度あったものの、メバルらしきアタリは無し。

ボトムまで沈めると啄むようなアタリがありますが、これはネチネチ粘って乗せると15cm程度のチビカサゴでした。





一応3匹釣ったのでボーズ逃れには十分かな(^^;)



一方、アジはと言うと。

途中表層リトリーブやらフォールやらで、「クッ」とか「クククッ」とか「ヴゥー」とかいうアタリが何度か。

このアタリが狙っているアジのモノなのか、豆アジなのかイワシなのか分かりませんが、バシッと合わせても向こう合わせでも全く乗る気配なし。

ならば感度を良くして即合わせしてみようと、アジングタックルに変更してジグ単でやってみましたが、やはり乗せる事は出来ず(~_~)



そして「うん。このアタリは乗らないんだな。」と諦め、再びメバリングタックルに戻すと・・

「コンッ!」

先ほどとアタリの出方は違いましたが、一旦諦めたこのタイミングでアジ(^_^;)

久しぶりなので結構嬉しい(^-^)v

そしてサイズも中々じゃあないですか♪


この後はこれを再現出来るか出来ないかが腕の見せ所ですが、乗らないアタリは何度かありましたが、乗った時と同じようなアタリを出すことは出来ず(T_T)



そして時刻は25:00。

翌日は子供の運動会。並んで席取りしないといけないので、後ろ髪を引かれながらも少し早めの納竿としました。

今回の釣果はアジ1匹(24cm)、カサゴ3匹(16cm-12cm)でした。



ここ数回、シーバスのバラシ癖がついているのが気になりますが、また頑張ります♪

それでは(^_^)/~~



2018年5月25日(金)22:00~25:00
横浜 晴れ 若潮
干潮20:22 潮高69
満潮26:23 潮高161




関連記事