梅雨メバル狙うもオチビだけ(´Д`)
横浜 若潮 曇り

こんにちは~(^o^)/
いよいよ関東でも梅雨入りした様ですね。
そして梅雨といえば、『ツ・ユ・メ・バ・ル・!!』
なーんて言ってはみたものの・・・
梅雨時期にメバルで美味しい想いをした記憶は・・・
ありませーん(笑)
それでは先ずは1ヶ所目、先週おチヌ様を釣ったポイント。
アジかメバルかシーバスか、要は『釣れてくれれば何でも良いぜっ』と思い、早速スプリットでサーチを開始。
風はソコソコで潮は緩やか、コンディションは悪くないのですが、浮遊している海藻が多くてやり辛い(>_<)
これを耐えながら1時間ほど探りましたが、全く釣れないし・・・段々海藻だらけになってきたし・・・
結局我慢できず、場所移動する事に♪
続いて2ヶ所目は、久~しぶりのチビメバポイント。
ここでは安定のチビメバ狙い(笑)

鉄板の月下美人ソードビームのジグ単で狙います( ・`д・´)
そして数投。
流石はチビメバハンターの私(笑笑)
ボトムでチョンチョンっと誘うと、あっという間にチビメバをゲット(^^;)v

底層リトリーブで狙ってみても、安定のこのサイズ(^_^;)v

更に2匹を追加(^-^;)v♪


ネチネチ粘れば、もう少し数を伸ばせると思いますが、サイズは変わらなそうなので、24:30で納竿。
今宵の釣果はメバル4匹(14cm-12cm)でした♪
ちなみにこの日、6月9日は69と言うことで、ロックの日だったみたいで、カサゴを釣りたかったかな♪♪
それでは(^^)/~~
2018年6月9日(土)22:00~25:00
横浜 若潮 曇り
干潮19:42 潮高85
満潮25:38 潮高171
- 関連記事
-
-
アジもメバルも何処に行っちゃった?? 2018/05/28
-
横須賀の湾奥シャローポイントで極寒メバリング! 2017/01/15
-
新年1発目 2022/01/01
-
冬の到来!~横浜ライトロック~ 2017/12/08
-
八景島メバルパラダイス! 2014/12/29
-
▼ コメントを表示する ▼