またもや雨!~鮎釣り4回目~
相模川 上大島 雨のち曇り

こんにちは(^^ゞ
梅雨真っ只中!
天気予報を見ても雨マークが多いので、釣りや外出の予定が立て難いっ。
昨年2017年の関東の梅雨期間は、6/8~7/6だったので、今年もあと3週間くらいはジメジメが続きそう(´Д`)
さて今回の釣行は、先週と同じく相模川の大島エリア。

昨晩から降っている雨、これが昼まで降る予報だからでしょうか、先週と同じく人は少な目(だと思う)
それでは、今シーズンずっと使い回している仕掛け(0.05号複合メタル)を、いつもの9mの鮎竿にセット
仕掛けの先端に掛け針(6.5号3本イカリ)とオトリ鮎を取り付け
チャチャっと準備をして、いざオトリ捜査を開始です♪
開始から僅か1~2分でチビ鮎がヒットしましたが、こいつは抜き上げ中に残念ながらフックアウト(~_~)
仕切り直して4~5分後、嬉しい1匹目をキャッチ

そしてオトリを入れ換えてサクッと追加

そして更に数分後にもう1匹掛かりましたが、キャッチミスで掛かり鮎だけタモの外へ
・・・で、ぽちゃり(T_T)
このバラシでケチが付いたのでしょう、この後は1時間ほど沈黙タ~イム(+_+)
そして釣れないと気が持たないのか、か~なり寒い(>_<)
途中寒すぎたので、少し陸に上がって休憩し、少し厚手のレインに着替え。
これで何とか凌げるようになりましたが、下半身がウェットなので川に入るとやっぱり寒い(T_T)
そして寒さに耐えながら9:30過ぎ、久しぶりに鮎と御対面

そしてオトリを入れ換えると、「ギュギュン」っと微連発

ここから連チャンモードへ突入!を期待したのですが、この後は続かず。。
体も冷えきり「ブルブル((( ;゚Д゚)))」っと震えも出だしたので以上で納竿♪

オトリ別の掛かり鮎で4匹(14cm~11cm)でした(^^)
いや~今回も寒かったです。
体も釣果も(笑)
鮎釣りの時の寒さ対策って皆さんどうやっているんでしょう。
やっぱりこの時期、雨の日はドライタイツなんでしょうね~。
まぁ私は、この場所だったら家まで20分くらい、直ぐにシャワーを浴びれるので助かります♪
来週は晴れると良いですね。
それでは(^^)/~~
2018年6月16日(土)8:00~10:30
相模川 上大島 雨のち曇り
- 関連記事
-
-
釣った鮎をオトリにして再び鮎を釣る!~当たり前かな~ 2017/07/06
-
腕も心も修行が足りんわ(-_-;) 2019/10/13
-
鮎釣り撃沈(T_T) 2020/06/21
-
またもや雨!~鮎釣り4回目~ 2018/06/17
-
シーズン初鮎 2022/06/19
-
▼ コメントを表示する ▼