明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2018年6月23日(土)22:00~25:00
横浜 雨のち曇り 長潮


こんにちは~。

『横・浜・ア・ジ・ン・グ・!!』

ブログやらインスタやらツイッターやら、横浜アジングで調べてみると、結構皆さん釣れてるみたいやし、ゼロって人はあんまり見かけない。。。

それでも私は久~しくアジを釣っていないので、『恐らく場所が悪いんやろーなー』なーんて高を括っていたのですが、先日は少し離れた所で釣り上げているのを目撃してしまった!!

これでもぅ~場所のせいには出来ない(´Д`)

って事で、『今回こそはアジを釣ってやるぜ!』と意気込みバッチリ、横浜アジングへと出撃してきましたので、ご報告を♪



22:00前、現地に到着。

降っていた雨が丁度止みそうだけども未だ止んでいない、微妙な空模様。


早速アジングタックルにジグ単をセットしての第1投。

前方にキャストしてベールを起こし、風と同じ方向に流れている潮に乗せてカウント10ほどテンションフォール。

ラインの張りを確認する意味を含めて、チョンチョンっとトゥイッチを入れて、ハンドル2回転ほど微巻きした所で・・


「コッ」


これはもぅ瞬間的にアジと分かるアタリ♪

考えなくても体がピシッと合わせの動作をして・・


「チリチリチリーーーッ」


気持ち良く鳴り響くドラグ音♪

表層をスライドする様に寄せられてくる黄金の魚体♪


そしてキャッチしたのはこちらのアジ!


サイズは20cm程度と微妙ですが、約1ヶ月振りとあってメチャクチャ嬉しー(^o^)v


ヒットルアーはこちら♪

0.8gストリームヘッド+月下クロスビームをスッポリでした。



1投目からアジゲット、しかも良い感じに気持ち良くアタってのアジゲット!

この時点で「早くも釣る気MAXハイテンショーン!」の私ですが・・

この後は同じコース、同じカウント、同じアクションをやっても、アジからの返答は無し(+_+)

コースを変えても、カウントを変えても、ワームを変えても、やっぱりアタらない(T_T)

結局この後3時間ほど、アジからの反応は全く無く『出落ちアジング』となってしまいました(´Д`)




そしてアジ以外はと言うと・・・


昨日は26cm、そして一昨日は25cm、ここ数日は良型サイズが連発しているカサゴ!!


後半はアジを一旦諦め、メバリングタックルに持ち替えて、スプリットで広範囲を探っていると・・


「トゥンッ」


アタリから一呼吸置いて、合わせを入れた瞬間・・・


「ゴンゴンゴンゴンッ」


根に潜ろうとする強烈な突っ込み!!


『3夜連続の良型カサゴが来たーーー♪』


良型ロックフィッシュ特有のトルクフルな突っ込みを制し、海面まで浮かせてタモを投入。

ヒョイッとキャッチしたのは・・・


なんとこりゃソイやん♪


気になるサイズは24cm♪

そ~いや~ ←ソイだけに(笑)
このサイズは恐らく自己新(^o^)v



この後は潮止まり直前のカサゴターイムって事で、カサゴさんがポンポーンっと連発♪






以上、最初のアジを釣り上げてから3時間ほどノーフィッシュでしたが、最後にポツポツポツっとロックを釣り上げて納竿としました。

今宵の釣果は、アジ1匹(20cm)、ソイ1匹(24cm)、カサゴ2匹(18cm-17cm)。



今回は1匹だけですがアジが釣れてくれたし、レアキャラの良型ソイが釣れてくれたし。。

釣果としてはあまり良くないと思いますが、気持ち的にはまぁ満足出来たかなっ。

また、アジング頑張ります♪


それでは(^^)/~~


2018年6月23日(土)22:00~25:00
横浜 雨のち曇り 長潮
干潮19:45 潮高96
満潮25:23 潮高166




関連記事