明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2018年7月6日(金)23:00~26:30
横浜 曇り 時々 雨 小潮


こんにちは~。

今年の梅雨前線は台風との相乗効果で凄い破壊力となっているようですね。

九州や中国などでは「生命に重大な危険が差し迫った異常事態」の時に発令される『大雨特別警報』という最大級の警戒が出ています。

該当地域の方々は釣りどころじゃないって状況でしょうが、水辺にお立ち寄りの際は十分お気をつけ下さい m(__)m



さて、今回のメバログは中々結果の出ないアジング!

「雨が降ってるなぁ~」とか「風が強ぇなぁ~」とか、出撃するかしまいか迷いながらも。。。

結局は出撃してきましたので、簡単にご報告を♪



遅駆け出撃で現地到着は23:00過ぎ。

一旦は常夜灯下をキープするも、後から来た2人組の1人が竿1本分の距離で釣りを始めるという不運に見舞われ、敢えなく場所移動(+_+)

約1時間ほど釣れない時間を過ごしながら、2人組が帰ったタイミングで再び常夜灯下に移動♪


さてさて、ここからもう1回仕切り直しと、1.5gストリームヘッドに月下ビームスティックZEROの組み合わせ。



そして運命の第1投。。。

キャストして流れに乗せてカウント30程テンションフォールさせた所で・・・

「コッ」

風でラインスラッグが大きく出た状態だったので、「ふん!」っと糸フケ諸とも大合わせっ

・・・で、キャッチしたのはこちら♪

やったぜっ(^o^)v


急いでバケツに水を汲んで血抜きをして、追釣を狙って同じレンジを探っていくと・・・


大体4投~5投に1回くらいのアタリ、乗ったり乗らなかったりですが、ポツポツと追加♪





カウント30で大体ボトムに到着、更に流れに乗せながらカウント50まで、ボトムをフワフワ漂わせるようなイメージ。





途中アジかと思ってキャッチしたのはこちらのムツ♪

途中表層でザワザワしてたのもコイツだったのかな。

アジングで釣れたのは初めてです(^^;)


そして段々とアタリがなくなり、約1時間半ほどの時合いは終了(時合いと言えるほどではないが)。

こちらが最後の1匹でした(^^;)



以上、今宵の釣果はこちら♪

アジ6匹(26cm-21cm)、ムツ1匹(17cm)でした。



ちなみに今回、長年使用していた血抜きハサミが逝ってしまいました m(__)m

100均だったんですけど使い慣れてたので残念(´Д`)



6月7月と長い低迷期でしたが、ようやくホームグランドでもアジング成立の兆しが見えてきたかな?

また頑張ります♪


それでは(^^)/~~



2018年7月6日(金)23:00~26:30
横浜 曇り 時々 雨 小潮
満潮22:58 潮高170
干潮29:35 潮高89




関連記事