意外とハマる!~道頓堀つりぼり~
今回のメバログは番外編。
仕事で関西方面に遠征中、とある釣り堀へと行ってきましたので簡単に紹介を。
その釣り堀とは『道・頓・堀・つ・り・ぼ・り・♪』
場所は大阪の繁華街、道頓堀。
有名なグリコの看板の橋から少し入って、カニ道楽、くいだおれの直ぐ近く。

「つりぼり」って看板が出ています。
1Fゲームセンター奥の地下へ続く階段をおりると。。

何と!地下に大きな水槽が!!

数名の若者、海外からの観光客らしき子供がワイワイと釣りをしています(@_@)
この水槽には鯉とチョウザメが入っているとの事。
それでは早速、コースをチョイスして券売機で釣り券を購入♪
(私が選んだのは1,080円の60分コース)
道具を貸りたら直ぐに開始出来ます♪

そして簡単に釣れるのかと思いきや、これが中々釣れない(~_~)
暫くやってキャッチ出来たのがこちら♪

30cmくらいの鯉ですが、へなちょこの竿で抜き上げるので凄い引きを味わえます(^o^)
(ラインを掴んで抜き上げはNG)
【色々試しましたが、今回良かった釣り方は下記】
エサは大きすぎると水流で吹き飛ばされるので、大きめの米粒くらい。
棚は下から10cm~20cm、ウキ下の長さで調整。
流れのあるところにエサを送り込み、水流でウキが流されないようにラインを張って待つ。
ウキがピクピクするだけの前アタリでは合わせずに、ウキが消し込んでから合わせる。
乗ったらしっかり腕を伸ばして竿を立て、少し泳がせて魚が落ち着いてから抜き上げ。
こんな感じです♪
今回は職場の先輩とタコ焼きを食べながらワイワイやりましたが、意外と楽しめましたよ。
皆さんも大阪に行った際には立ち寄ってみては如何でしょうか。
それでは~(^^)/~~
- 関連記事
-
-
意外とハマる!~道頓堀つりぼり~ 2018/07/19
-
2015年の釣りを振り返る! 2015/12/31
-
はじめまして 2014/12/11
-
ご挨拶m(__)m 2016/12/15
-
2018年のメバログを総括! 2019/01/01
-
▼ コメントを表示する ▼