明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2018年8月5日(日)15:00~17:00
中津川 晴れ



こんにちは~。

そこそこの勢力を保ったまま緩やかに北上を続ける台風13号。

(ヤフーニュースより引用)

このまま予測ルートど真ん中のコースを取れば関東直撃の可能性もあり、何よりも厄介なのが前線の影響で雨が長引きそうって事。

前回の台風の増水と濁りから回復しきっていない相模川にとっては、この雨は致命的、また暫くは釣りにならない状態になるかも・・・


ちなみに気象庁では『猛烈な > 非常に強い > 強い』と台風の勢力を3段階で表現し、今回の台風は今のところ『強い台風』とされています。。



さて・・・

本題の鮎釣りについては、前日には相模川で竿を出してみたものの、濁りが殆ど取れておらず、鮎の追いは悪い上に、釣れても色白のやる気のない鮎だけという状況でした(~_~)


ですので・・・

今回は濁りが取れるのが早い相模川の支流、中津川へと出撃してきましたので、簡単にご報告♪



昼過ぎまで下の子の体操の大会の応援でしたが、家に帰ってきてからは暇を持て余し、「それじゃ~」と急遽鮎釣りに行くことにして。。

八菅神社手前のオトリ屋さんに着いたのはギリギリ15:00、ここから夕方17:00までの短時間勝負!

そして、オトリ屋のオヤジさんからは「今日は調子いいよ~」と期待を持てる景気付けの一言を頂きました♪


オトリ屋さん直ぐ下の河原に向かうと、キャンパーやアユラーで賑わっていますが、いつもの瀬の下はポッカリと空いていたので、そこで竿を出す事に。



薄い笹濁りと若干増水している程度かな。


先ずは様子見の第1投、岸際の流れが緩やかな所にオトリを放り込むと・・

「キュキュキューン」

気持ち良く目印が飛ぶ!!


抜きやすい位置まで誘導し、岸際に生えているアシの頭上を「ひょい~」っとかわしてネットイン!!





オトリ頃のナイスな・・・



ん!?



あ・・ゆ・・・



じゃない???




良く見たらウグイやし(´Д`)





そしてオトリローテ出来ないままウロウロしていたら、岸際の高い木に仕掛けが引っ掛かるというハプニングが発生(@_@)

仕掛けの救出を試みますがどうやっても取る事は出来ず、結局天井糸からの仕掛けを全損(-_-;)

仕方なく仕掛け交換をするのですが、天井糸、水中糸、ハナカン周りをそれぞれ別々にしか持って来ていなかったので、セッティングにかなり手間取ってしまい大幅にタイムロス(+_+)



次回から、天井糸~水中糸~ハナカン周りをセットにした完全仕掛けを常備しておこうと思います♪



気を取り直して再開するも、この後に掛かったのはビリ鮎が1匹だけ。




結局オトリローテーションも出来ないままタイムリミットの17:00で納竿としました。




うーん。オトリ屋さんが調子が良いという日でさえ、この貧果。。。

全くダメダメですね(涙)


それでは(T_T)/~~



2018年8月5日(日)15:00~17:00
中津川 晴れ




関連記事