刀狩りなのだっ!
横須賀沖 曇り 中潮

こんにちは~。
今回のメバログは今シーズン2回目となるタチウオジギング ⇒『刀・狩・り』なのです♪
数を釣りたいなら餌釣りに分がありそうですが、自称ルアーマン?としては敢えてジギングをチョイス(^∧^)
そして今回も太田屋さんからの出撃です♪

太田屋さんのタチウオ船はルアー専門なので、餌釣りの釣果に心を揺さぶられること無く、ジギングに集中出来るってのがポイント高いです。
そして一応直近の状況を船長ブログで確認すると、昨日は3~19匹、一昨日は0~6匹。
浮き沈みが激しくて読み難いのですが、目標設定としては「5匹以上、出来れば10匹釣りたい!」って所かな。
準備したタックルは前回同様こちら♪

オール鏡牙タックル(左)と鏡牙とソルティガBJのハイブリッドタックル(右)。
そしてジグは事前に電話で確認して160g(左)から100g(右)を準備♪

鏡牙ジグベーシックをメインにその他少々。
まず最初のポイントは25分ほど船を走らせた第二海堡付近♪

周りにはタチウオ船が集結しており、餌釣りやジギングなどそれぞれの釣り方でタチウオを狙っています。
水深は40~50mほどですが潮がガンガン流れており、船長さん指示はジグは150g以上、カラーはゴールド系かピンク系がオススメとの事でした。
そして先ず1匹目、私の初タチは船中でも遅めの8:20♪

ヒットルアーは鏡牙ジグ160gのムラキン、アクションはただ巻きに近いくらいの緩めのワンピッチ。
サイズは指3本ほどですが、これで一安心出来ます(^o^)v
そして9:00過ぎには猿島沖へとポイント変更♪

こちらも人気ポイントで船だらけっ
船中ではポーツポーツとタチウオが上がっている様子ですが、私は最後までポーーーーツポーーーーツといったペースでした(^^;)
2匹目のタチは9:50、指2本ほどのミニマムサイズ♪

TGベイト150gの黒シルバーをフォール中に。
3匹目は10:30に指3本♪

鏡牙ジグ160gのアカキンを緩やかなワンピッチで。
4匹目は11:10に指3本♪

鏡牙ジグ160gのムラキンを緩やかなワンピッチで。
5匹目は13:20に指3.5本の本日最大♪

鏡牙ジグ130gのドピンクをワンピッチで。
そしてラスト30分は風が強くなってきましたが、八景沖で締め括り♪

船中2~3本上がっていましたが、私はノーヒットで沖上がりタイムの14:30。
本日の釣果はこちら♪

タチウオ5匹(指3.5本~2本)
帰宅して船長さんのブログを確認すると、船中釣果は0~15匹、トップの方とはトリプルスコアで負け(+_+)
連発で釣れる事は一切無く、当たりカラーや当たりアクションは全く掴めず、ライン切れ1回、乗ったと思ったら抜けも数回。
最大の失敗は、ジグを160gまでしか持って行かなかったのですが、場所によっては流されてお祭りするわシャクリ難いわで、200gも必要でした(+_+)
これじゃ~釣果は伸びないですね(^^;)
欲を言うともう少し釣りたかったと言うのが本音ですが、一応前回の釣果を上回る事が出来たので、まぁ良しとします♪
それでは(^^)/~~
2018年8月14日(火)7:30~14:30
横須賀沖 曇り 中潮
満潮6:42 潮高195
干潮12:52 潮高20
- 関連記事
-
-
キハダはお預け。。次回は来年かな~ 2019/10/05
-
電動タチウオジギング♪ 2018/10/07
-
東京湾カサゴ船に挑戦! 2016/10/10
-
息子とライトアジ満喫♪ 2019/12/06
-
マルイカに挑戦(^^) 2021/05/21
-
▼ コメントを表示する ▼