重戦車のようなオトリ鮎!
中津川 晴れ
こんにちは~。
懲りもせず飽きもせず、今回も午前中だけの短時間勝負!!
(・・ホント言うと余りに釣れないので少し懲りてる・・)
中津川へと鮎釣りに出撃してきましたので簡単に報告を♪
先ずはいつものオトリ屋でオトリ鮎を入手したのですが、サイズがデカ過ぎ~(@_@)

こんなサイズは見たことありません(笑)
そしてオトリ屋さん情報では、大会が開催される上流に鮎を放流しているので、数日で落ちてくるだろうとの事。
来週辺りがチャンスかも知れませんね(^^)
それでは早速ポイントへ移動してオトリ捜査開始♪


上流で大会が開催されているからか、相模川がまだ釣りにならないからか、人は先週よりも多め。
上下には動けそうにないので、少し浅くて流れの緩い手前側から、中央の瀬、対岸の際辺りへと順に探って行きます。
そして開始30分ほど、対岸の際を泳がせて、嬉しい1匹目♪

13cmほどのオトリに出来そうなサイズで一安心(^^)
早速オトリローテーション。
直ぐに掛かったビリッコ鮎はバラしたのですが、その後に再び同じビリッコ鮎をキャッチ♪

最近はこのサイズが多く、オトリにならないので参っちゃいます(^^;ゞ
9:00を過ぎると日が射してきて、暖かくなってきましたが、同時に風も段々と強くてやり辛く。。。
1匹目に釣れたオトリも段々と泳がなくなり、購入した重戦車のようなオトリ鮎へと再びチェンジ。
こいつは疲れ知らずでガンガン泳いでくれるのですが、このサイズのオトリ鮎にビリッコ野鮎が掛かってくれるとは思えず(~_~)
最近の悪い癖が発動・・・
『全く釣れる気がしねぇ~~~~』
10:00に早々に納竿です。
そして、最後に仕掛けと竿を片付けていると、風の煽りと水流で少しヨロけ、後ろに足を出したら大きな石で足場を確保出来ずに・・・
『ずって~~~ん!?』
って石の後ろへと尻餅!!!
幸いに竿や道具は無事でしたが、最後の最後に胸元まで濡れるという少し残念な状態に(T_T)
この後に撮った釣果写真がこちら♪

スマホのレンズの内側に水が入っちゃってました(^^;)
川への水没3~4回と海への水没1回を乗り越えてきたスマホでしたが・・・
『とうとうアウト!?』
なーんて思って様子を見てたら、丸2日ほどでレンズに付いた水滴は自然となくなっていました(^o^)v
それでは(^^)/~~
2018年9月9日(日)8:00~10:00
中津川 晴れ
- 関連記事
-
-
「相模の大鮎」復活かも♪ 2019/08/15
-
お父さんは川へ鮎釣りへ。子供達は夏休み。 2018/07/21
-
濁りの取れない相模川での鮎釣り! 2018/08/04
-
釣れねぇ 2020/09/22
-
相模の鮎!~シーズン終盤に向けて好調を維持~ 2018/09/26
-
▼ コメントを表示する ▼