明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2016年6月25日(土)22:00~24:00


こんにちは、sakipapaです(^^)/

今週末はピンポイントで良い天気だったので、ここぞとばかりに出掛けた方も多いのではないでしょうか?


そしてsakipapaはやっぱりフィッシングなのです。


ただ南西の風が7m~8mの予報が出ており、アジングは勿論、エギングするにも少し難しそう。


なので今回は風が凌げる横浜某所の湾奥へマゴチングに出撃してきました♪


22:00ポイントに到着

後ろからの風がそこそこ吹いていますが、まぁ何とかなるレベルで一安心


それでは早速ジグヘッド+ワームで探ります。


イメージとしては、キャスト→フリーフォール→着底→糸ふけをとってリトリーブ→浮いてきたらもう一度フォールして着底→再びリトリーブ・・の繰り返し。

要は底を付かず離れずリトリーブって感じですね。




そして探る事1時間ちょい



リトリーブ後にもう一度底を取ろうとフォールさせた瞬間

「コッ!」

根では無いような感触が・・・


少しテンションを張って聞いてみると

「ククンッ!」


瞬時に竿先を送り込んで半呼吸おいてからの~~~

「ブンッ」っと合わすと

「ズシリ」と乗りました(^^)v


マゴチ特有のトルクのある引きとヘッドシェイクの手応えを感じながら、水面までゴリ巻きして寄せて来ると

「バシャシャシャッ!」

っと暴れますが、2mほどある護岸の高さを躊躇する事無く


ブッコ抜き~~~~~






取り込み成功です♪



気になるサイズは55cm

なんと自己記録が出ちゃいました(^o^)v


ヒットルアーはこちら

10g静ヘッドに4"パワーシャッド



この後も2本目を目指して暫く探りましたが、流石にもう反応は無し。

今宵はこの1本で満足したので早めの納竿としました。



夏の風物詩『マゴチング』がいよいよ開幕です♪



それでは、sakipapaでした(^^)/~~♪



2016年6月25日(土)22:00~24:00
横浜 曇り 中潮
満潮20:52 潮高173
干潮26:37 潮高94
関連記事