明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2018年12月21日(金)23:00~26:30
横須賀某所 曇り 大潮(満月)


こんにちはー。

今回のメバル調査は横須賀方面までチョイと遠征して来ましたので簡単に報告を(^^)


3連休前夜かつほぼ無風の風予報、そして明日からは雨マークもついているので、釣人は多いかと思いきや・・・人は疎らでポイントは選び放題。

ならば、先ずはエントリーしやすい水深のあるポイントからスタートしてみましたが、30分ほど探っても一切アタリなし(~_~)


次に訪れたのは遠浅シャローポイント。沖までぶん投げるとブレイクに届くようなポイント。

先ほどのポイントでスプリットを組んだままだったので、そのままフルキャストしてリトリーブすると「ググッ」っとアタリが・・・

早速本日1匹目のカサゴをゲット♪



ホントはこのブレイクの上に浮いているメバル狙いだったのですが、浮かせてリトリーブしても全くアタリなし(+_+)

だったら折角カサゴが釣れてくれるので、取り敢えずボトムまで沈めてカサゴ狙いにチェンジする事に♪









メバルも一応混じりながらも、先ほど本命に昇格したカサゴは飽きない程度にポツポツ♪











沖のブレイクの向こう側に溜まっているようで、ぶん投げてずる引きするだけで良い感じに釣れてくれます♪











ただしこの釣り方は根掛かりが多く、スプリットシンカーを軽くしながら対応しましたが、リグも時間も結構な数をロストしました(+_+)












そして本日の珍客はこちら♪

アナハゼの形にカサゴの模様!?

もしやハイブリッド!?

・・・とか思いましたが、アサヒアナハゼと言うらしく、どうやら純血種。



そして潮位が高くなるにつれブレイクまで届き難くなり、スプリットシンカーを重くすると距離は出るけど根掛かり率が増大。

段々と歩留まりが悪くなってきたので、26:00を過ぎた所で納竿としました。


本日の釣果は、メバル2匹(20cm-17cm)、カサゴ18匹(22cm-9cm)、アナハゼ1匹(14cm)でした。


今回は久しぶりの横須賀。本命のメバルは少なかったですが、20アップメバル、新魚種のアナハゼが釣れてくれたので良しとします♪

このポイントはメバルはまだサイズアップ出来そうなので、月明かりがなくなってからまた来ようかと思います♪


それでは(^o^)/~~


2018年12月21日(金)23:00~26:30
横須賀某所 曇り 大潮(満月)
干潮22:21 潮高2
満潮29:21 潮高185




関連記事