明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2018年12月23日(日)22:00~25:00
横須賀某所 曇り 大潮(満月)


メリィ~クリスマ~~ス♪

って言っても、最近はクリスマスだからって特に何のイベントも無いのですが、今年は自分にもささやかなプレゼントを♪

釣り用にとゴアテックスの靴なのでーす(^o^)v

ゴアテックスの何が良いかって言うと、防水透湿の素材が良いってのは勿論なんですが、ホントに凄いのは・・・

ゴアテックスと名が付いている製品は、単にゴアテックス素材を使っているというだけでなく、製品の最終形態において厳しい検査基準を満たしているという『ゴアテックス社によるお墨付きの証』なのです。

ちなみに、この検査基準は用途によって条件が違うらしく、例えば登山用レインは上からの雨を想定、釣り用レインは更に横方向からの水飛沫も想定した検査基準だそうで。。。

要するに『ゴアテックスは最強』なのです(^∧^)



・・・という自己満はさておき、今宵も3夜連続のメバリングへと出撃してきましたので簡単にご報告を♪

今回出撃したのは、つい2日前に訪れた横須賀のシャローポイント。

2日前は9割方カサゴだったのですが、昨シーズンは良型メバルも数多く釣っている実績ポイントなので、日が変われば状況変わるかな~という期待で再度出撃してきました(^^)


前回は根掛かりしまくりでタングステンシンカーを大量にロストしたので、今回は最近使わなくなってお蔵入りしていた鉛シンカーを準備♪


そしてクリスマス気分?を味わおうと、久しぶりに月下美人EXを登板。オール月下の赤いタックルで挑みます♪

・ロッド:月下美人 AIR AGS 74UL-S
・リール:月下美人 EX 2004C


それでは早速2.0gスプリットに0.5gジグヘッド、月下美人ビームスティックの組み合わせで開始。

前回と同じく前方にフルキャストしてボトムまで沈めてズル引きするだけで・・・


あっという間に・・・


簡単に・・・


ん!?


あれっ?


あれあれっ??


釣れない???


前回と同じ場所まで届いているはずなのに、暫くやっても何故か全くアタらない。

普段なら移動を決意するレベルの魚信の無さ。

しかも相変わらず根掛りロストが多くて心が折れそう。

ですが、前回あれだけアタリがあったので魚はいる筈とひたすらキャスト。

干潮からの上げ潮で状況が変わってくれると信じて粘る事に。。。



そして遂に・・・


時刻は23:00過ぎ、干潮潮止まりの少し前くらい。

ブレイクの向こうまでフルキャスト、ボトムまで沈めてゆっくりとハンドル5回転くらいで・・・

「トゥン」という小さなアタリを合わせて「ググググッ」

乗った後は、遊ばせるとミニカサゴでもあっという間に根に潜られるので、ここは一気にゴリ巻き。

よーやく本日1匹目のカサゴをゲットです(^o^)v



そしてこの後はアタリが散発してポツポツ追加。





ただし先日に比べてアタリは非常に小さいので、喰い気は高くはないのでしょう。





ゆーくりリトリーブして根に当たったら軽くバンプさせてステイ・・・で「トゥン」っというバイトが多かったかな。






そして24:00を過ぎると再びアタリのない時間に突入。

ちょうど風も強くなって体が冷えて来たので深追いせず潔く納竿としました。


以上、本日の釣果はカサゴ7匹(20cm-14cm)。

ほんの数日前と比較してかなり渋くなった上に、本命のメバルはゼロ。

安易に爆釣を期待してたのですけど、うーん魚釣りって難しいっすわ♪


ではまた(^^;)/


2018年12月23日(日)22:00~25:00
横須賀某所 曇り 大潮(満月)
満潮16:44 潮高190
干潮23:42 潮高-15





関連記事