2018最終戦は横浜アジング!
横浜某所 晴れ 小潮

こんにちはー。
2018年も残す所いよいよあと1日。
仕事でも私生活でも色んな事があった様な気がしますが、なーんか良く覚えてません(・・;)
劇的な環境変化もなく家族みんな健康でいるので、まぁ~良い1年だったのでしょう♪
さてさて、今回の釣行で2018年の最終戦となりますが、今年のメバログを締め括るのはシーズン終盤の横浜アジング♪
もちろん玉砕覚悟の出撃です(^_^;)
それでは22:00に現地に到着。北風が真横から吹き付ける極寒爆風ポイントにはだ~れも居ません(´Д`)v
ここでチョイスしたリグは、今シーズンは随分お世話になった3.0gスプリット。
先ずは小手調べとキャストを繰り返し。魚の反応があれば御の字、釣れればラッキー程度に思っていたのですが、これが意外と答えが早かった。
開始20分くらいだったかな。「チッ」って違和感を合わせてみると「ググググッ」っというアジの引き。
早々にアジをゲットです(^o^)v

そして次の1投でもアジを掛けたのですが、なーんとアジを掴もうとした瞬間に・・・目の前でポロリンチョ(*_*)
アタリ3回キャッチ1匹の短い時合いでしたが、ホゲ回避出来たので一安心♪
この後は当初の予定通りアタリのないまま1時間半ほどが経過。
風が強いままだったら心が折れてたかもしれませんが、ラッキーな事に風が弱まって体感的には少し暖かくなってきた頃合い。
先ほどと同じく3.0gスプリット。キャストしてフォール中に感じる「チッ」という違和感。リトリーブした瞬間の「コッ」というアタリ。
これは確実にアジの反応!!・・・なのですが、合わせても乗らない(~_~)
乗ったと思ったらハンドル1~2回転で抜けたり、抜き上げた瞬間にポロリだったり、目の前で掴もうとしたらポロリもまた2回ほど。。。今日のアジは滅茶苦茶手強い(´Д`)
そんな私を嘲笑うかの様に今回の時合いは長く、30分ほどはアタリが続いたかな。
結局この時合いでキャッチ出来たのは4匹だけ(+_+)




そしてまたアタリの無い時間が30分ほど続き。いつ来るか分からない次の時合まで待つ精神力は持ち合わせておらず。。。
これにて今宵の納竿=2018年の納竿としました♪

釣り納めの釣果はアジ5匹(18cm-17cm)でした(^o^)
そして、実は本日は新リールを卸しての釣行♪

・リール:月下美人MX LT2000S
・ライン:バリバス アバニ PE0.2号
もう少し使い込んでからインプレ記事を書こうと思います(←多分)が、月下MXのファーストインプレッションとしては・・
初めての「LT」コンセプトのリール。見た目で大きく変わったドラグノブとラインストッパーは非常に使いやすいです。
あと気になった所としては、使い始めた瞬間にゴリ感があったので「ん!?」とか思いましたが、暫く使うと馴染んでヌメ感のある快適な巻き心地となりました。
リール重量は十分軽いのですが、剛性は少し華奢な気がします。まぁ最近ずっとセルテ使っているので比較すると物足りないかなって程度。これは良型メバルなど釣って確認が必要です。
後はこの使い心地がノーメンテでどれだけ継続してくれるかかなー。
まぁ実売で1万数千円の価格を考えると満足出来るリールです(^o^)
以上、この記事をもって年内の更新は最後になります。
本年も1年間ありがとうございましたm(__)m
それでは良いお年を(^^)/~~♪
2018年12月30日(日)22:00~25:00
横浜某所 晴れ 小潮
干潮18:09 潮高86
満潮23:49 潮高128
- 関連記事
-
-
アジング(ボ)からの癒しのチビメバル連発(´∇`) 2017/05/08
-
暖冬なん?木枯らし1号がなかった(@_@) 2018/12/02
-
ジグ単でも・・・魔法の粉♪ 2019/07/02
-
あかん(*_*) 2020/08/10
-
スプリット縛りのアジング 2019/10/30
-
▼ コメントを表示する ▼