満月大潮は安定のホゲリング(+_+)
横浜某所 曇り 大潮(満月)

こんにちはー。
数多のメバル師にとって鬼門、相性が悪いとされている満月の大潮!!
今回の満月大潮は私にとっても最悪な日となってしまいました(-_-;)
とにかくこの日はアタリが少なく、開始30分で2回ほどメバルっぽいアタリがあっただけ。
これを乗せられなかったのが、不運の始まりだったのか。。。
1時間ほど経過してからは、タチウオラッシュ。
掛けたタチウオは指3~4本程度でしたが、取り込み時のラインブレイクで2回ばらし。
更に合わせ切れが4回。
結局キャッチはゼロと散々な結果。。。
そしてこのタチウオラッシュの中、密かに盛り上がっていったのは、私のお腹。
「ギュル~」
無意識の内に釣りも雑になっていたのでしょうか。
「ギュルギュル~」
ラインブレイクの度に悲鳴を上げ、段々とそのサイクルが短くなっていき、徐々に下へ下へと下がっていくのは把握してたのですが、夢中になってる間に私のお腹はほぼ限界。
「ギュルギュルギュルギュル~」
何度もタチウオをバラしてやっと自分が臨界状態に達してるのに気がつき、道具を片付けて車まで猛ダ~ッシュ!
と、気持ちでは急いでいるのですが、尻の筋肉で◯門を無理やり絞めてるので、変なモデル歩きみたいになって全くスピードが出せない。
「終わったな・・・(-_-;)」
と、何度か心の中で思いましたが、奇跡的に車まで辿り着き、冷や汗を流しながら近くのコンビニまでフルアクセル!
そして運良く空いていた個室に駆け込み!!
「び %$#&@*+◇※ ~~」
「ふぅ~~~~~~ (´Д`)」
終了後は、一応パ◯ツのチェックも実施。
少し湿ってる気がしないでもなかったですが・・・
どうやらこの戦いを制したのは私の尻の筋肉 。
「がっはっはっはっ」
・・・と
戦いきった感はありましたが、実はここまでノーフィッシュ(^_^;)
「もう一度ウェーブが来たらどうしょう」
とか心配はありましたが、とりあえず1匹釣るまでと場所移動♪
そしてボトムをネチネチ・・・
ネチネチ・・・
ネチネチ・・・
「ククンッ」
・・・と、釣れたのはやはり。
ボーズ逃れのカサゴちゃん♪

・・・で、本命ホゲでしたが今宵は全く未練無し。
早々に納竿です。
恐るべし満月大潮でした。
では(^_^;)/
2019年4月20日(土)22:00~26:00
横浜某所 曇り 大潮(満月)
満潮18:14 潮高183
干潮23:48 潮高43
- 関連記事
-
-
アジメバカサ。そして良型メバル登場! 2021/04/24
-
長潮メバリングは潮が動かず苦戦(+_+) 2019/05/01
-
メバル好反応でしたが雨の予報だったっけ? 2020/03/02
-
海の公園でメバリング! 2014/12/27
-
こどもの日にメバリングやってみた結果! ~なんとか1尾~ 2016/05/06
-
▼ コメントを表示する ▼