明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年4月29日(月)22:00~24:00
横浜某所 小雨→雨 長潮


こんにちはー。

世間では平成最後の◯◯だとか、令和最初の◯◯だとか。。。

別に年号にこだわって魚釣りをしている訳では無いのですが、平成最後に釣れた魚、令和最初に釣れる魚ってのは少し気になります。。。


ってな訳で、ひょっとしたら平成最後の釣りになるかも?とか思いながら、雨の中メバリングに出撃してきました♪


向かった先は先日千切れアマモだらけだった護岸帯。

雨予報だからか、釣れてないからか、GW中にも関わらず護岸はかなり空いているのは何故?

早速良さげなポイントに釣り座を構えて開始します(^-^)


今日はアマモも浮いておらずやり易いのですが、長潮とあって潮の流れは緩く、暫く探っても魚らしき反応は無し。


そんな中辛抱して、スプリットで広範囲を探っていると、表層直下で何度かアタリが!!

そして数回目のアタリで乗ってくれたのは第2本命のアジ♪


連発で♪


時間にして10分もなかったかな?

あっという間にアタリはなくなってしまいました(~_~)


この後はまた辛抱の時間が続きますが、中層をリトリーブしているとモタれる様なアタリから、かなり良型と思われるメバルがヒット!!

慎重に足元まで寄せて来て、海面抜き上げ前にロッドを反転させた時に痛恨のフックアウト(+_+)


更には足元で、これもモタれる様なアタリからの強烈な引き!!

でしたが、これもやり取り中にバラシ(T_T)


そして更に3度目のアタリ!!

これも似たようなアタリ方でしたが、先ほどと違って全く引かない。。。

これは難なくキャッチして一応本命メバルをゲット♪


アミパターンなんかな。全て居食いの様なアタリ方でした。


そしてこの後はメバルらしきアタリは無くなり、ボトムリトリーブで「ククンッ」とチビカサゴを追加♪




アジも居なくなり、メバルらしきアタリは無くなり、雨は激しさを増し。。。

こうなると心折れちゃいますよね(笑)


良いヤツバラして少し悔いは残りますが、これにて納竿です。

今宵の釣果は、メバル1匹(19cm)、アジ2匹(19cm-18cm)、カサゴ1匹(15cm)でした。



これが平成最後のメバリングとなってしまうのか?

平成最後の魚はカサゴとなってしまうのか?


うーん。もう1回行っちゃおっかなー(^_^;)


では~♪


2019年4月29日(月)22:00~24:00
横浜某所 小雨→雨 長潮
干潮19:55 潮高63
満潮26:42 潮高148

関連記事