明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

4
2019年5月3日(金)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 大潮(新月)


こんにちはー。

さてと今宵の潮周りは新月の大潮。

デカメバルの期待大なんじゃないかって、勝手に思いながらの出撃。。。


22:00 現地に到着。

まずは久しぶりにみるベタ凪ぎにビックリ。

そして大潮の割に潮が緩い??

って思ったら丁度干潮時刻だったみたいで。

30分後には潮止まり、1時間もすると反転してガンガン流れ出しました。


肝心の魚の反応は、開始2投目に表層でアジらしきアタリがあったのですが、これは瞬殺フックアウト(+_+)

この幸先良いアタリの後はアタリらしきアタリは皆無。。。


そして風が無いもんで、蚊がプゥ~~ンって顔や手元を、払っても払っても飛び回ってくる。

暖かくなってきたって事なんでしょうけどホント鬱陶しい(+_+)

これがそろそろ必要ですわ。


そして、この沈黙を破ったのは、潮が反転して流れ始めた頃合いの23:20。

アジなのかメバルなのか、表層なのかボトムなのか、レンジを絞り切れずに上と下を交互に探っていたら。。。

ボトムリトリーブで「ククッ」と押さえ込むようなアタリ。。。

これはしっかりとキャッチ♪

ボーズ逃れのカサゴさん(^^)v



これをきっかけに喰いが上がってくれる事を期待したのですが、そう上手くはいかずどうやら単発(-_-;)



再び上と下を交互に探る事1時間半、次に訪れたチャンスは25:00過ぎ。

今度は表層のストップ&ゴーで、ストップしてる時に「ガッ」とひったくり気味のアタリ。。。

これをしっかり合わせると、気持ち良く表層を走るアジの引き!!

『やったぜぇ~』

先ず1匹目♪


取り敢えずクーラーに放り込んで同じポイントにキャストすると。。。

2匹目♪



『続いてくれっ~』

と祈る思いでキャストを続けましたが、残念ながらアタリはこれっきりで終了(T_T)


この後は更に1時間程粘りましたが、メバルの時合いは無く、そしてアジも戻ってこず。。。


定刻の26:00で納竿としました。

本日の釣果は、カサゴ1匹(21cm)、アジ2匹(20cm-19cm)。



さてさて今宵はたまたまメバルが釣れなかっただけなのか、もうシーズン的に厳しいのか。。

もう何度かメバルを狙ってみようと思ってます♪


では(^-^)/


2019年5月3日(金)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 大潮(新月)
満潮16:37 潮高168
干潮22:28 潮高53

関連記事