新月大潮の2日目も大して変わらず(^_^;)
横浜某所 晴れ 大潮(新月)

こんにちはー。
GWもソロソロ終盤ですが、休むのも段々と飽きて来ましたわ(笑)
さて今回のメバログは前日と同じポイントへと出撃♪
前日あまりパッとしなかったのに何で同じ場所?って思うかも知れませんが。
唯一良かった事が人が少なかったって事!!
GWでこれはポイント高いです(^_^;)
今回も干潮の1時間ほど前にポイントに到着。
この時間が一番熱いと思うのですが、潮止まりを迎えても、魚の反応は悪い様子。。。
そして潮が逆の方向に流れ始めるとようやく。。。
先ずはカサゴ♪

そしてメバル×2♪


面倒臭いので今回もいつものスプリット+ガルプ。
終了間際にはアジも登場♪

このタイミングで何度かアタリがありましたが、キャッチ出来たのはこの1匹のみ。
以上
釣果としては、メバル2匹(21cm-13cm)、カサゴ1匹(15cm)、アジ1匹(18cm)でした。
周りではシーバサーが表層引き波プラグで連発してたので、シーバスはバチパターンなのでしょう。
メバルもこのパターンやったかな。
私も(良いサイズの)シーバスを2回ほど掛けましたが、残念ながらバラシ。
そう言えば、足元にこんな忘れものがあったので。。。

邪道とは思いましたが・・・
ついこんな事をやってみました。

でもこれは不発。。。
絶対釣れると思ったのに。。。(^_^;)
では。
2019年5月4日(土)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 大潮(新月)
満潮17:18 潮高177
干潮23:02 潮高58
- 関連記事
-
-
冬至メバリングでタコング!? 2017/12/23
-
南西の風強い中で平日メバリング! 2018/02/17
-
連休3回目のメバリング!~少し回復傾向かな~ 2017/05/06
-
また撃沈です!~西湘メバリング~ 2016/02/11
-
メバリングタックルで横浜シーバスを狩る! 2017/01/19
-
▼ コメントを表示する ▼