本命メバルはプリップリ♪第2本命のアジはジグ単を満喫♪
横浜某所 晴れ 中潮

こんにちはー。
今宵も変わらずメバル調査 & アジ調査。
昨年の傾向だと、そろそろメバルがパタッと終わってアジに切り替わる頃合いだと思うのですけど。。。
まぁ毎年傾向が変わるので今年はどうなるのやら(^_^;)
そして今回は最近お気に入りの潮通し抜群の某護岸へと出撃♪
いつものスプリットで調査開始すると、開始3投目ほどだったか。
カウント15からのボトムリトリーブで「ココンッ」
これはしっかり乗せる事が出来、ボトムで少し抵抗しただけで表層では全く引かなかったので。
『こりゃカサゴやろねー』
とか思ってたら、なんとアジでした(・・;)

アジ連発を狙うも・・・
暫くして釣れたのは今度はカサゴ(^_^;)

そして最奥のポイントの方が移動されたので、場所移動した1投目。
リグは同じくスプリット、カウント5ほど沈めてからリトリーブしてたら・・・
「トゥン!」
これは合わせても乗らず・・・
再度リトリーブすると・・・
「トゥン!」
2度目の正直か、今度は逃さず。。。
乗った直後はガンガン引いたのですけど、浮かせてからは重量感の方が目立つ個体。
抜くと危険な気がしたのでタモでキャッチ♪

重さからもう少しサイズあるかと思いましたが、メタボな24cmメバルでした(^-^)v

この後は少しウロチョロしながらですが、アジがポツポツ・・・


そしてどうやら、かなり手前でもアタリがあるので、急遽ジグ単タックルを準備。
1.0gジグ単でやってみると、カウント25からの微トゥイッチ、そのままスローリトリーブでポツポツと。。。


途中着水直後にヒットしたのは・・・
重量感のある引きを見せたメバル!
タモを使うか迷いましたが、水面では大人しかったので、ドラグを締めてエステル0.25号に冷や冷やしながら慎重に巻き上げ。

23cmの良型のメバルでした(^-^)v
この後もアジのアタリはあるのですが、カウント15もしくは25、更には30ほど沈めてからのリトリーブなど、レンジはバラバラ。。。
乗せきれないアタリが多くありますが、ポツポツと追加♪


久しぶりに良い感じにアジが釣れてくれたのですが、26:00過ぎると反応は渋くなり。
しつこくフォールからのリトリーブを繰り返していると・・・
「トゥッ!」という反応があったのですが、これはチビメバ♪

ボトムまで沈めてからの・・・
「トゥッ!」という反応を合わせても、やはり釣れるのはチビメバ♪

アジの群れが居なくなったのか。潮が緩くなって喰わなくなったのか。
時刻も26:00を過ぎたのでこれにて納竿としました。

今宵の釣果はアジ7匹(19cm-17cm)、メバル4匹(24cm-14cm)、カサゴ1匹(18cm)でした。
いやー。
第1本命のメバルはプリップリの良型が釣れたし。
何より第2本命のアジがジグ単で釣れたので満足釣行でした(^-^)v
では♪
2019年5月10日(金)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 中潮
満潮22:02 潮高158
干潮26:32 潮高117
- 関連記事
-
-
良型メバル登場♪ 2020/04/18
-
新月大潮の激流アジング 2018/07/14
-
ポイント選び放題の平日釣行!~アジングパラダイスを期待したのですが強風で釣果伸びず~ 2017/05/24
-
今宵もアジング♪~俺流サーチ手順~ 2019/07/21
-
海の状況一変!?~凪ぎの大潮アジング~ 2018/08/27
-
▼ コメントを表示する ▼