明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年5月11日(土)22:00~26:30
横浜某所 晴れ 小潮


こんにちはー。

2020東京オリンピックの公式チケットの予約が始まりましたね。

取り敢えず何かしら観戦したいなーと思って、抽選で外れる事も想定しながら、色々と購入手続きはしたのですけど。。。

申し込み過ぎちゃったかな、全て当選したらエライ金額になってしまいそう。。。

オリンピック破産しちゃうかも(^_^;)




さてさて本題の釣行ですけども。

前日は良型メバルが釣れるわ。ジグ単でアジが釣れるわ。潮が悪い割りに良い釣果が出た横浜の某護岸。

『やっぱ行っちゃうよね~』

って事で2夜連続となりますが、同時刻同場所へと出撃してきましたので、簡単にご報告を♪



現地に到着したのは22:00の満潮直前。

昨日と比較して人は少なく、ベスポジを難なくキープする事に成功。

そしてこの満潮の後は干潮までの潮位差は30cmもないという潮回りなのですが、開始するタイミングで既に潮はユルユル状態(´Д`)

それでもまぁ、前日の釣果が良かったので何とかなるかと、まずはスプリットで広く探ってみますが、ま~~~ったく魚の反応がない(-_-;)

このブログでも時々「全く反応無し!」なーんて書いたりしますが、実は全くではなく何度かアタリが有ったりするのですが。。。

この日は絶望的にアタリがない!

前日の釣果がなかったら移動していたレベルです。


それでもまあ何とか辛抱して、1時間が経過。


そして2時間が経過。


更には3時間が経過。


『もう今日はダメなんじゃなかろ~か』


とか思ってたら・・・「クククンッ」


ボトムリトリーブで手にしたのはボ抜けのカサゴ♪

こういう時はカサゴでもホントに嬉しいです(^^)


そしてここから・・・


スプリットでロングキャストしてからのフォール、もしくはリトリーブで「コッ」とか「チッ」とか。

どういうきっかけか分かりませんが、ようやくアタるようにはなったのですが。。。

アジの居場所が非常に遠くて、アタリが分かり難い上に、合わせが遅れるのか中々乗らず、更には寄せてくる最中にフックアウトも多数。

腕もさることながら、スプリットの難しい所が出まくりでキャッチできず(-_-;)


結局キャッチ出来たのはこれだけ(´Д`)








26:00過ぎまで粘ったのですが、群れは疎らでアタリも少なく、ボ抜けもしてるのでここで納竿としました。

本日の釣果はアジ3匹(19-17cm)、カサゴ1匹(15cm)でした。



うーん。前日はアジが接岸してくれてたのですけどねー。

今日との差はなんやろか。


では(^-^)/


2019年5月11日(土)22:00~26:30
横浜某所 晴れ 小潮
満潮23:09 潮高151
干潮27:49 潮高123

関連記事