2夜連続アジング!~シーズン最多更新~
横浜某所 晴れ 中潮

こんにちはー。
いよいよ6月に突入♪
私のライトゲームサイクルでは、12月~5月のメバルシーズンがオフとなり、6月からはアジが本格的にシーズンインとなってくる季節です。
という事で、昨夜に引き続き横浜某所の護岸帯にアジングへと出撃してきましたので、簡単にご報告を♪
22:00少し前に現地に到着。
護岸は昨日と違って人が多く、間に入れるか入れないかの微妙な距離感でズラ~リ。
そして狙っていたポイントにもチョイ投げ師が陣取りキャストしていましたが、挨拶すると少し避けてくれて、良い位置に釣り座の確保に成功 m(__)m
それでは早速開始します♪
丁度干潮の潮止まりから上げ潮が効き始める時間帯。
昨日の傾向は、時合いという時合いはなかったのですが、終始コンスタントにアタリがあるような感じだったので、今宵も変わらずと思ってたのですが、昨日よりもアタリの数は激減(~_~)
先ず最初の2時間ほどは、アジの居場所を掴めないまま、スプリットで広く探って3匹のアジをゲット♪



24:00近くになると、突如千切れアマモが増殖してスプリットでのロングキャストではアマモを拾ってしまって釣りにならないので、ここで一旦ジグ単に変更♪
この変更が功を奏したのか、カウント20からのトゥイッチに反応してくれ1匹追加♪

そして追釣を狙って、アマモの切れ目にキャストしてフォールさせた瞬間・・・
「トゥン」というアタリ!!
そして掛けた瞬間にアジはではないトルク感!?
ズルズルのドラグを素早く調整しながら足元まで寄せ、エステル0.25号では抜けないと判断して、タモでキャッチしたのは・・・
プリップリの24cmメバルでした♪

良型シーズンは終わったと思っていたので非常に嬉しい(^-^)v
この後はしばらく沈黙タイム。
1時間ほど我慢してアマモが少なくなったタイミングで何気なくキャストした、1.3gジグ単+アジングビーム。
これが当たりだった。
カウント10からトゥイッチを入れ、「トッ」という気持ちの良いアタリから釣れてくれたのは久しぶりのアジ♪

そしてここからプチ時合い♪




これが続いてくれると良いのですが、約20分間のキャッチ5匹でどうやら時合いは終了。。。
更に30分ほどアジの居場所を捜索してると・・・
4.0gスプリットでフルキャスト、カウント15のほぼボトムでアタリがあるのを発見!!
・・・が、中々乗らない。
乗っても寄せてくる途中でバレたり、アマモに化けたり、抜き上げポロリだったり。
結局は伝家の宝刀=アシストフックを装着してポツポツとキャッチ♪


途中水面がずっとザワザワしてたのが気になっていたのですけど、早巻き回収時にスレ掛かりしたのは・・・
正体は良いサイズのコノシロ×2でした♪


そしてアジらしきアタリはたまにあるのですけど、キャッチにまでは中々至らず数は伸ばせず(´Д`)


悶々としながら夢中になっていたようで。
気づいたら26:00を随分と過ぎてたので、「はっ」と我に返りバタバタ納竿。
今宵の釣果は、アジ13匹(21cm-18cm)、メバル1匹(24cm)、コノシロ2匹(25cm-23cm)でした。

アタリがあるのに乗せきらずの下手くそアジングでしたが、2夜連続のつ抜け達成、シーズン最多の更新で、まぁ満足釣行だったかな(^-^)
では~~♪
2019年6月1日(土)22:00~26:00
横浜某所 晴れ 中潮
干潮21:58 潮高82
満潮27:37 潮高177
- 関連記事
-
-
初釣りは運試しの横浜アジング♪ 2019/01/02
-
久しぶりのエギングは撃沈!そしてアジング~ 2015/10/24
-
釣れない横浜アジング!~見たらわかるヤツやん💦~ 2018/07/23
-
ラテ潮アジング! 2019/05/29
-
アジングにおいてのポジショニングの重要性! 2016/12/03
-
▼ コメントを表示する ▼