いよいよ相模川の鮎釣り解禁!~昨年よりも好感触~
相模川 曇り 大潮

こんにちはー。
いよいよ6月=鮎の解禁なのでーす♪
今年も相模川の年券(@12,000)を購入したので、最低でも8回行って元を取ろうと思います(^_^;)
思い起こせば、昨シーズンは「過去最大の遡上量」なーんて言われて期待したのですが、蓋を開けてみると・・・
数は多いのかもしれませんが鮎が全く育たず。。。
しかもシーズン後半は台風に次ぐ台風で、濁りが全く取れず。。。
どーもパッとしないシーズンで終わっちゃいましたが、さて今シーズンはどうなる事やら(^_^;)
それではシーズン1日目の釣行は、少し寝坊して8:00過ぎの出発。
オトリ屋でオトリ鮎を2匹購入して、女将さんに少し話を聞くと・・・
初日ボチボチ人は多かったけどあまり釣れてなく、今日も人は少ない。
鮎の遡上量は昨年の半分くらいだけど、去年は多すぎでダメだったので、期待は出来る。
後は台風次第かなー。
なーんて言ってました♪
早速チャラ瀬の少し上流に入り、仕掛けを準備してオトリ捜査開始!

先ずは開始数分で目印が「ガガガガッ」っと動いたので、ブッコ抜いたのですけど。
ヒョイ~~~~っと鮎は構えたタモの遥か彼方へ飛んで行き、残念ながらそのままフックアウト(+_+)
久しぶりってのもありましたが、どうやら仕掛けの全長が短すぎたみたい(^_^;)
良くない出だしとなってしまいましたが、仕掛けの長さを調整して再度オトリ捜査開始。
そしてこの後も結構早い段階で「ガガガガッ」っと目印が飛び。
ようやくシーズン1匹目の鮎をゲット♪

そしてオトリを入れ換えると良い感じに鮎が連発♪


色はイマイチだしサイズも13~14cmという所ですけども「昨シーズンより全然良いんじゃない♪」という手応えは有り。
ですが、このまま続くほど甘くはなく。。。
ここから1時間半ほど釣れない時間帯が続きます(~_~)
この沈黙を破ったのは。
終わり間近なのでオトリを弱らせても良いかと、瀬の方に下り。

少し流れの早い筋にオトリを送り込むと・・・
「ガガガガッ」
久しぶりに鮎をゲット♪

そしてオトリローテーションすると連発♪

これは放流モンかな? 本日最大の17cm(^-^)v
もう一丁連発!?
と思ったらウグイやし(^_^;)

そして終了間際にもう一発♪

これも16cmくらいのナイスサイズ(^^)
ここから追いが良くなる時間なのか??
っと後ろ髪を引かれる思いでしたが、タイムリミットの11:30で終了としました。
本日の釣果は、掛かり鮎で6匹(17-13cm)でした♪

まだ1回だけの感触なので分かりませんが、既に昨年よりは鮎の太さが良いように感じます。
数も私にしては沢山釣れたし。。
今年は相模川の鮎釣り楽しめるかもです♪
では(^-^)/
2019年6月2日(日)8:30~11:30
相模川 曇り 大潮
- 関連記事
-
-
鮎不発(T_T) ~ドライデビュー~ 2018/06/26
-
2回目の鮎釣りでまさかの転倒!!~凹むわぁ(´Д`)~ 2017/06/20
-
ボーズ逃れのボウズハゼ(´Д`)~in中津川~ 2018/06/30
-
時合いを捉えて良型ゲット!~in中津川~ 2017/08/28
-
鮎釣り3回目は雨っ!寒っ! 2018/06/12
-
▼ コメントを表示する ▼