梅雨入りアジングはメバル高活性!
横浜某所 中潮 雨

こんにちはー。
いよいよ関東甲信越で梅雨入り。
シトシトシトシトシトシトシトシト・・・
釣りするには嫌な季節って感じる人は多いと思うのですけど。
釣り人が少ないので良いポイントに入りやすくなるって考えると、あながち嫌な季節でもないかなと。。。
まぁ私は前向きに考えるかな(^_^;)
さて今回も横浜の某所へと。
梅雨のマストアイテムのゴアのウエアを着こんで、出撃してきました♪
昼間はかなりの雨量がありましたが、出撃する時間は小雨が降ったり止んだりの小康状態。
風は北東からの微風で潮は風と同じ方向に流れています。
それでは早速スプリット+ガルプで開始。
まず釣れてくれたのはこちらのチビメバル♪

引き続きスプリットで探りを入れますが、アジらしきアタリは皆無。
そこから1時間ほどアタリが無く沈黙状態。
お次はジグ単にて近場の捜索。
スプリットでアタリがあるわけでなかったので、それほど期待はしてなかったのですが。。。
1.0gジグ単にアジングビーム。
キャストしてカウント20ほどテンションフォールさせてからスローリトリーブすると・・・
「コッ!?」
このアタリをピシッと合わせてようやくアジをゲット♪

追釣を狙い、引き続き同じレンジを探りますが、何故かトゥイッチを入れると全くあたらず、スローリトリーブではアタリが何度か。。。
一度はしっかり乗ったと思ったのですが、残念ながら目の前でポロリ(+_+)
何だかんだ、合わせきれず乗せきれずで数分の時合いは終了して、キャッチしたのは僅かに1匹だけという不甲斐なさ(T_T)
この後はスプリットで広く探ったり、ジグ単で目の前をフォールで探ったりしながら、更に1時間ほど。
先ほどのアジと同じ様に、ジグ単でボトムまで落としてのリトリーブに反応してくれたのは、今度はメバル。
パタパタっと2匹のチビメバル♪


そしてお次はサイズアップ22cmの良型メバル♪

突然のメバルラッシュでしたが、このメバルの時合いも僅かに10分ほどで、再び沈黙。。。
そして終了間際にスプリットで単発チーバス♪

そして時刻は26:00前。
潮も緩くなってきたし、雨が酷くなってきたので、定刻前ですが納竿としました。
今宵の釣果は、アジ1匹(18cm)、メバル4匹(22cm-15cm)、シーバス1匹(28cm)でした。
昼間の激しい雨が流れ込んで、水温が下がったのか、水潮になったのか、濁ってしまったのか。
先週良かったアジは不調、代わりにメバルが複数匹釣れてくれました。
梅雨で一旦メバル優勢になるんかな。
では(^-^)/
2019年6月7日(金)22:00~26:00
横浜某所 中潮 雨
満潮21:01 潮高181
干潮25:53 潮高114
- 関連記事
-
-
渋沈の雨中アジング(T_T) 2019/07/07
-
そ~いや~自己新かな!? 2018/06/25
-
2018最終戦は横浜アジング! 2018/12/31
-
全くアタらない(-_-;) 2019/06/25
-
安心して下さいっアタリありませんからっ(^^;) 2017/10/08
-
▼ コメントを表示する ▼