明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年6月9日(日)6:00~13:00
茅ヶ崎沖 雨時々曇り 小潮


こんにちはー。

さて今回のメバログはシーズン3回目となるマルイカ釣り。

マルイカの微細なアタリ=穂先に出るか出ないかの繊細なアタリを掛けていく釣りにハマったらしく。。。

更には、イカを持ち帰ると家族が喜ぶってのもあり。。。

梅雨入りして天気が不安定の中でしたが、いざ出撃♪♪♪



そして船宿に着いてみてビックリ、船は片舷13~14人ほどの大盛況!

『雨も降っとるのに何でこんな多いん?』

って感じなのですが、ミヨシから4番目の比較的良い場所を確保出来たので、まぁOKかなと。

それでも場所の狭さは否めなく、両サイドの投入器に挟まれた釣り客達は、さしずめ一蘭のカウンター状態でした・・・(^_^;)



そして今回のタックルは前回と同様♪

極鋭MCにラインは0.6号。


仕掛け周りもほぼ同じ♪

幹糸4号、上2つは直結で下5つは直ブラの自作仕掛け、錘は35~40号を使用。



ポイントは茅ヶ崎沖の烏帽子周りで、水深は20~30m。




それでは早速開始すると。。。


着乗りで先ずはマルイカ♪



お次も着乗りで今度はムギイカ♪



こんな感じで着底直後でのアタリはボチボチあるのですが、叩いて叩いてのアタリ方は少なかったかな。

そしていつもの事ですが、乗ったと思ったら着いてない、ラインつかんでからのポロリも2回ほど。

しかも今回はスッテにゲソだけってのが非常に多く、5~6回ほどあったかな(-_-;)



それでも何とか、11時までの5時間でマル4+ムギ5=トータル9。つ抜けリーチで2時間残し。


『まぁ~つ抜けは行くやろ~~』


なーんて甘い考えでやってたのが不味かったのか。。。


ラスト2時間はアタリも激減し、釣れたのはエンピツカマス×3匹だけ(>_<)


そして想い虚しく、そのまま終了~(T_T)




結局つ抜け出来ずの9匹で終了♪

本命のマルイカは4匹だけ(´Д`)




後程船宿の釣果を見てみると、トップは40匹以上釣ってるので明らかに腕が足りないのですが、反省点としては下記2点。


①仕掛けの作り方が悪かったのか、カマスにやられたのか、仕掛けのラインブレイクが3回(´Д`)

⇒次回はハリス太くしてみようかと。。。


②今回は過去一の満船状態で競争率が高く、巻き落としもほぼ効果無かった(´Д`)

⇒再投入時に錘を沖に投げるだけでも少しは違うかも。。。


さて、今シーズンもう1回くらいマルイカ行けるかな??


では♪



2019年6月9日(日)6:00~13:00
茅ヶ崎沖 雨時々曇り 小潮
満潮8:17 潮高156
干潮15:10 潮高38


関連記事