明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年6月15日(土)22:00~25:00
横浜某所 曇り→雷雨 中潮


こんにちはー。

昼間の雨も夕刻には小降りになり、これ以降はもう降らなさそうな天気予報も出ていたので、いざ横浜へ出撃♪



現地に到着した頃には殆ど雨は止んだ状況。

風は無風で潮は干潮から上げに入った時間で、緩やかに流れ始めています。



それでは早速開始。

スプリットとジグ単タックルでアジの居場所を探しますが、一通り探り終わってもアジらしきアタリは皆無(~_~)



しばらく探ると目の前の広い範囲で、水面がザワザワザワザワ、キャストしたラインやジグにコツコツコツコツ・・・

レッドライトで海を照らすと赤い目ん玉がワラワラワラワラと泳いでいます。

これは恐らく最近湧いているコノシロか。。。



この反応に惑わされる事無く、ザワザワの下の層やザワザワの沖を念入りに探っていくと・・・

「トゥン!」

下の層のリトリーブで釣れてくれたのは、いつも裏切らないカサゴちゃん。

取り敢えずボ抜けで一安心(^-^)



そして23:00を回ると、常夜灯エリアが空いたのでササササッと場所移動♪

こちらで先ず釣れてくれたのは、ミニマム級のカサゴちゃん♪

なんと8cmでした(^^;)



そして天気予報に反して、少しずつ雨が降ってくる中・・・

3.0gスプリットにてようやく本命の登場♪

ボトムの少し上をリトリーブして喰って来ました。



どうやらフルキャストしてカウント15ほど沈めるとアタリがあるのを発見!

・・・が、中々乗せれず苦戦(+_+)



そうこうしていると、かなり手前でもアタル様になってきたので、1.0gジグ単に変更。

キャストしてカウント23で・・・

「コッ」

本命2匹目をジグ単にてゲット♪



このままジグ単で続いてくれると数を伸ばせるんですが、手前ではやはりなかなかアタらず。。。


スプリットに戻すとアタリがあるような状態でポツポツ♪




単純にリトリーブするよりも、アジのアタリのあるエリアで、チョンチョンっとジグを跳ねさせる方が良いみたい。



そして時刻は24:30。

遠くで光っていた雷が段々と近づいてきて、雷鳴が聞こえるほどに・・・

ちょうどアジが釣れ始めた時間だったので迷いましたが、念のためここで一旦雨宿り。



30分ほど滝のような激しい雨と雷が続きましたが、雷が遠くなったタイミングでサーチを再開。

・・・が、最早アジは何処かへ行ってしまった様でアジらしきアタリは皆無(T_T)



依然として雨は本降り状態、アジのアタリが無いので心も折れ、これにて納竿する事としました。

今宵の釣果は、アジ4匹(21-18cm)、カサゴ2匹(15-8cm)でした♪




本日は雨天釣行。

アジの時合と雷が重なったのは残念でしたが、前日は本命ボーズだったので、釣れてくれただけ良かったかな。


では(^-^)/



2019年6月15日(土)22:00~25:00
横浜某所 曇り→雷雨 中潮
干潮21:46 潮高93
満潮27:15 潮高179


関連記事