風とウネリと激しい雨・・・そして秘密の粉♪
横浜某所 曇り→雨 若潮

こんにちはー。
令和最初の台風となる台風3号(セーパット)が発生しましたが、金曜日の昼には温帯低気圧へと変わり、神奈川では台風は実感出来ませんでした。
そして夜はいつもの週末アジングへ。
まぁ台風の影響はほぼ問題ないであろうと思っていましたが、現地に到着すると思いのほか風が強く、風速で4~5mほど。。。
そしてもうひとつ厄介なのが、台風の影響であろうウネリが残っている。。。
この状態で私がチョイスしたリグはスプリット。
最初は5gでスタートしましたが、風とウネリがキツくて最終的には、私の所持してる最大重さの7.5gを使用する事に。
そして肝心の釣果については。
22:00過ぎに、カウント5からのリトリーブで「ん!?アタリがあったかな??」っと感じた次の1投で。
嬉しいボ抜けのアジが釣れてくれました♪

完全に巻き合わせでの1匹です(^^;)
そして何匹かでも続いてくれればよいのですが、この1匹を釣った後は全くアタリ無し。
お次の1匹は23:00過ぎ♪

こちらも単発での1匹。
続いての1匹は24:00過ぎ♪

こちらも突然の1匹でまたもや単発。
そしてこの1匹を釣ったタイミングで雨がポツポツ降りだしたと思ったら・・・
あっという間に本降り(+_+)
そして様子を伺う間もなく土砂降りに(T_T)
決断力の無さが仇となり、撤収も間に合わずビショビショになってしまいました(´Д`)
まぁレインは来てたので体は何ともありませんでしたが。。。
結局この雨で心も折れて納竿としました。

今宵の釣果はアジ3匹(20-18cm)。
振り返ってみると、この悪コンデションの中3匹釣れてくれたので御の字かなと。
しかも単発3回で3匹ゲットはバラシ神の私にしては、素晴らしい結果でした。
これは今回使ってみた秘密の粉が効いたんやろか?

もう少し使い込んだらレビューしようと思います♪
それでは♪
2019年6月28日(金)21:30~24:30
横浜某所 曇り→雨 若潮
干潮20:17 潮高91
満潮1:50 潮高136
- 関連記事
-
-
横浜陸っぱりデカアジ登場! 2018/12/10
-
釣れなくてもアジは居るんだなと 2016/10/08
-
20前後がつ抜けてます♪ 2018/08/19
-
乗らないアタリの正体は? 2020/04/11
-
本気雨アジング(^^;) 2019/09/29
-
▼ コメントを表示する ▼