明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年7月6日(土)22:00~24:30
横浜某所 雨 中潮



こんにちはー。


突然ですが、皆さん七夕って言うと何月何日を思い浮かべるでしょうか?

私は福岡出身で20数年過ごしてきたのですけど、その頃は七夕と言えば7月7日のイメージでしたが。。。

神奈川在住の今現在は、七夕と言えば8月7日のイメージで、七夕祭りも8月7日に行われています。

何でなん???

って少し調べたら何となく分かりました。


元々の七夕の日にちは旧暦の7月7日だったそうで、新暦になった際にそのまま7月7日を採用した地域と、新暦に合わせて8月7日にずらした地域があるみたい。

七夕の行事としては7月6日の夜から7日の朝にかけての夜空を見上げるイベントなので、梅雨明けの早い九州では7月7日を七夕とする地域が多く、東に行くにつれて8月7日を七夕とする地域が多くなるみたい(^-^;)



・・・と余談はさておき、本題のアジング♪



今回出撃したのは、昨晩と同じく横浜某所の某護岸。

状況も昨晩とほぼ同じで雨と風と波と上潮の4重苦(*_*)

昨晩はスプリットで遠く遠くを探り倒した挙げ句に、釣れたのはジグ単で目の前という落ち。。。

しかも1匹だけという散々な結果。



今回はその反省を活かして、スプリットで探りながらも、時々ジグ単を投げて手前も探ってみるという作戦に!


・・・が


今宵も散々探ってみたものの、コツコツコツコツアタってくるのは恐らくはシコイワシ(~_~)

途中一度だけシーバスらしき魚を掛けましたが、少し引きを味わっただけで、ゆるゆるのドラグを調整している最中にアッサリとフックアウト(T_T)


そして日を跨いだ辺りから雨足は更に強くなっていき、昨晩と同じくホゲ回避のカサゴ狙いにシフト。

暫くボトムをネチネチ探ると「トゥン」という、それらしきアタリを合わせて・・・

ボ抜けのカサゴ(=もはや本命)を無事ゲット♪



この雨の中で粘る気力も持ち合わせておらず、ボ抜けで満足してそのまま納竿。


そろそろ梅雨明けて欲しいです。。。


では(-_-)/~~


2019年7月6日(土)22:00~24:30
横浜某所 雨 中潮
満潮20:12 潮高140
干潮25:37 潮高88


関連記事