明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年7月13日(土)9:30~11:30
相模川某所 曇り 若潮


こんにちはー。

今週は海の日で3連休♪

って言うのに・・・

天気予報を確認すると、土曜日以外は全て雨マーク付き(~_~)

『鮎釣りに行くなら今日しかないんかなぁ~』

となれば、もちろん・・・

無理やり時間を作って午前中だけ鮎釣りに行って来ました(笑)



気になる川の状況は・・・

ダムからの放流量40トン、水位は平水より15cm増、水色はいつもの薄濁りって所。


「昨日より久しぶりに放流量を60トン→40トンに絞ったので、今日辺りから鮎が釣れだすんじゃないか?」って、オトリ屋の女将さん談。

これは期待が出来るんじゃないでしょうか(^-^)



そして上下竿1.5本分くらい空いてるスペースに入れさせて頂き、早速オトリ捜査を開始。

先ずは先ほど入手した養殖オトリを泳がせる事、30秒くらいだったか・・・

「ガガガガッ」

これには隣の親父さんに「もうきちゃったよ~」なーんて言われながらキャッチ成功♪

オトリ頃の良いサイズ(^-^)


上手い具合にオトリが入れ替わってここから入れ掛かりの連チャン・・・

なーんてほど相模川は甘くはなく。。。

20分~30分に1匹程度のペースでポツポツと掛かってくれる程度♪



追いが悪く掛かりが浅いのか、途中で空中離脱が2回もあって勢いに乗れず(~_~)



「ガガ」っと瞬間的に目印が動く割には掛かりが悪いので、途中でイカリを6号3本→6.5号4本に変更。

少しだけ掛かりが良くなったかなぁ♪



一度根掛かりもしちゃったけど(+_+)




そして最後は一番大きかったであろう鮎を痛恨のキャッチミス(T_T)

20cmオーバーだったかも(←うそ)

胸でワントラップしてからのポチャリでした。。。



そして非常に名残惜しいのですが、タイムリミットの11:30。


反省すべきは多々あるのですが、何とか5匹キャッチ♪

サイズは11cm~16cmって所。

まぁ私にしては上出来かな(笑)



ちなみに使った針はこれなんですけど。

6.5号(右)だと鮎の大きさに対して針デカイんやろか?

細軸(=エアースピード)の6号×4本針を使ってみようかな。



そして最後に相模川の状況について。

それほど濁りはないし、平水に近くなってきたし、鮎も上まで上がってきているようだし。

明日明後日の雨量次第ですが、梅雨が開けて日が照ると、苔も育って良い感じになるんじゃないでしょうか。

シーズン中盤楽しみになって来ました(^-^)


では。


2019年7月13日(土)9:30~11:30
相模川某所 曇り 若潮

関連記事