明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年7月13日(土)22:00~26:00
横浜某所 曇り→雨 若潮


こんにちはー。

11日に発表された気象庁の1ヶ月予報によると、関東の梅雨明けは平年並みになるとの事。

関東甲信地方の「梅雨明け平年日は7月21日頃」なので、もう暫くの辛抱ですね(^^;)



そしてこの折角の3連休も梅雨らしい天気で、初日以外は雨マークの天気予報。

梅雨のマストアイテム=ゴアのレインを着込んでアジ調査に出撃してきましたので簡単にご報告を♪



先ずは1ヶ所目。

前日にジグ単で数匹釣れたポイントの様子を見に行ってみましたが。。。

アジンガーは誰もおらず、30分ほどジグ単で探ってみましたがアタリらしきは一切ナッシング。



続いて2ヶ所目。

ここも前日に訪れたポイント、前日は釣り人ゼロ、そしてノーバイトノーフィッシュでしたが。。。

今宵も到着時はガラガラでポイント選び放題。

そして干満差の小さな時間帯でしたが、潮はガンガン流れているのが救いとなるか。


先ずはジグ単で一通り探ってアタリがないので、早々にスプリットタックルを準備。

広く探りながらアジの回遊を待つ作戦に切り替えです♪



先ずは4.0gスプリット+アジングビームにて、スプリットに切り替えて5投目くらいだったか。

キャストしてフォール中にひったくるようなアタリを巻き合わせて嬉しい1匹目♪


そのままクーラーに放り込んで直ぐに同じ場所にキャストしましたが、このアジは単独アジだったようで追釣無し(-_-)


続いてその30分後くらい、同じく4.0gスプリット+ビームスティックにて。

色々なコースを通そうと、投げる方向を変えたり、投げる距離を変えたり、フォールさせるカウントを変えたりしながら。。。

そしてフルキャストの半分くらいの距離を投げてから、通してないコースとレンジを意識しながらリトリーブしてると・・・

「コココッ」

おっ。ここにアジが居ましたわ(^-^)v


しかも今度は連チャン♪


乗らないアタリも何度かあったので、小さいながらもここには群れでいたようです。


そしてこの後1時間ほどで、シーバスが混じりながらポツポツと。。。





ポロリ2回のバラシ数回、結局キャッチは2匹。

まぁスプリットだとこれくらいのキャッチ率になっちゃいます(^^;)




そしていよいよ時合い到来!


ここまでスプリットで釣っていながらも、アタリのない時間帯にジグ単で近場を縦に探っていたのですけど。。。

そしてこの時も1.3gジグ単+アジングビームをキャストして、そのまま潮流に乗せてテンションフォールさせていると・・・

「コッ」

キタ━(゚∀゚)━ パシィッ!

やっとジグ単で来ました(^-^)v



そして同じ場所にキャストしてテンションフォール。カウント15程度で・・・「コッ」

再現出来ましたね♪






アジングってのは色々なパターン、色々な喰わせ方、色々なアタリ方があると思いますが、私が一番好きなのはこの釣れ方(^-^)

ジグ単をキャストして、目を閉じて心の中でカウントして・・・カウントが近づくにつれてドキドキしながら・・・「コッ」

ってのが・・・堪らなく気持ち良い❤️



途中アタらないキャスト、乗らないキャストもありましたが、約1時間弱ほどポツポツと♪





ジグ単で釣れ始めるとあっという間に数は伸びてつ抜け達成♪





ラストは土砂降りに近い状態でしたが、アタリがでなくなるまでガッツリキャッチ♪






そして時刻は26:00。

時合いを釣りきった所で納竿としました。

今宵の釣果はアジ15匹(22-19cm)にシーバス1匹(32cm)♪



ヒットルアーはこちら♪

ジグ単は全てアジングビームにて。


今回は回遊待ちがドハマリで、雨の中でも横浜アジングを楽しむ事が出来ました(^-^)v

では♪


2019年7月13日(土)22:00~26:00
横浜某所 曇り→雨 若潮
干潮20:35 潮高102
満潮25:48 潮高137


関連記事