今宵もアジング♪~俺流サーチ手順~
横浜某所 曇り→雨 中潮

こんにちはー。
3連休最後の釣りは3夜連続となる横浜アジング♪
前日良かったポイントか。前々日良かったポイントか。。。
どちらにせよ安定して釣れた訳ではないので迷いましたが、取り敢えず前日良かったポイントに行ってみる事に。
22:00に現地に到着。
先ずはいつものサーチ。
ジグ単で数投投げてみてアタリがないのを確認して、スプリットに切り替えてアジを捜索していきます。
↓↓↓は私流のサーチ手順♪
【ジグ単のサーチ方法はこちら】
①ジグヘッドは1.3gか1.0g(風や潮流による)
②前方もしくは潮上にキャスト
③1投目は潮流に乗せながら底までテンションフォール
(テンションフォール⇒自然に落とす為に風でラインが膨らんでもハンドルは極力巻かない)
④2投目は表層近くで微トゥイッチを入れてスローリトリーブ
(微トゥイッチ⇒喰わせの意味とジグの場所を把握する為にチョンチョンとラインテンションを微妙に張る程度、ジグは跳ねさせない)
(スローリトリーブ⇒3秒1回転くらいでハンドル5回転程度→再び微トゥイッチ→ハンドル5回転程度)
⑤3投目は中層を・・・
⑥4投目は底層を・・・
⑦2セット目はキャスト方向を変えてジグを流し込む位置を変える
⑧上記を2~3セットしたらジグ単サーチ終了
【スプリットのサーチ方法はこちら】
①スプリットシンカーは3.0gか4.0gをセット(風や潮流による)
②前方もしくは潮上にフルキャスト
③1投目は表層近くでリトリーブ
(リトリーブ⇒2秒1回転くらいでハンドル5回転程度→1秒ほどストップ→ハンドル5回転程度)
④2投目は中層を・・・
⑤3投目は底層を・・・
⑥2セット目以降は投げる方向を変えるか、投げる距離を変えて繰り返し
【アタリがあったら】
①微トゥイッチやストップでアタる様だったらトゥイッチを激しくしてみたり、ストップ時間を長くしてみたり
②ショートバイトだったらジグヘッド重さを変えたり、ワームを変えたり
③スプリットで探っていて手前でアタリがあるようだったらジグ単に切り替え
【アタリがなかったら】
①ひたすらスプリットで広範囲をサーチ
②汁系ワームやフォーミュラも有り
③場所移動するのもひとつの手段(ですが最近は粘る事が多いかも)
↑↑↑の様な感じで探ってます(^^)
と、前置きが長くなりましたが・・・
ジグ単でのサーチが終わって、スプリットの1投目でシーバスのバラシ ←この後の展開を考えると結構痛かった(T_T)
これ以降はイワシらしきアタリはあるものの、本命っぽいアタリは皆無。
到着時は程よく流れていた潮も30分もするとユルユルになり、釣れそうな気配はしない(~_~)
そしてアタリの無いまま1時間半が経過。
更には雨も降りだして嫌な予感がプンプン漂ってきたので、取り敢えずはボ抜け狙い。
ボ抜け鉄板ワームのガルプベビサを装着して、底層に絞ってひたすらキャスト&リトリーブの繰り返し。
そして24:00くらいに再び潮が流れ始めた頃合いで・・・
「トゥン」
キタ━(゚∀゚)━ パシィッ!
掛けた瞬間のトルクとスピード感の無さで、良型メバルかと思ってキャッチ♪

20cm程度のソイでした(^-^)v
そしてこのソイをきっかけ?に・・・
同じコースにキャストして連続で釣れてくれたのは・・・
なんとっ!今度はアジ v(^-^)v

よーやくアジが回遊したのか、実はアジは元から居て、よーやく口を使いだしたのか。。。
ここから1時間ほど、同じレンジでアタリのある時間が続いたのですが・・・
驚くほど乗りが悪い(@_@)
先ず試してみたのは合わせ方。即合わせしたり、ワンテンポ遅らせたり、巻き合わせてみたり。
次に試したのはジグヘッド。ノーマルからオープンゲイブに変えてみましたが、これも効果無し。
更にはワーム。形状やカラーを変えてみましたが何れも大差無し。
結局どうやって乗せて良いのか全く分からず、アタリの割には数は伸びず(+_+)



そして試行錯誤の引き出しも尽きた頃に、アタリも終わってしまい。。。
残されたのは不完全燃焼のモヤモヤ感だけ。。。
その後1時間ほど本降りの中続けましたが、再び時合いが訪れる事はなく・・・
26:00に納竿としました(´Д`)

今宵の釣果は、アジ4匹(20cm-18cm)、ソイ1匹(19cm)
うーーん。何が正解だったのか。アジングって難しいです(^_^;)
では。
2019年7月14日(日)22:00~26:00
横浜某所 曇り→雨 中潮
干潮21:28 潮高104
満潮26:32 潮高141
- 関連記事
-
-
エステルラインデビュー戦で初めてのコショウダイ! 2016/09/27
-
抜き上げポロリ多し(+_+) 2019/08/11
-
25cmオーバー良型アジが連発! 2016/10/23
-
2夜連続アジング!~シーズン最多更新~ 2019/06/04
-
もしかして横浜のアジンガー全滅か!? 2017/08/05
-
▼ コメントを表示する ▼