干潮潮止まりからのワンチャンス♪
横浜某所 曇り時々雨 大潮(満月)

こんにちはー。
昼間の雨が上がってからというもの、絶望的に蒸し暑いっ(´Д`)
『去年もこんなんやったやろか~』
とか、季節の変わり目はいつも思うのですが、多分毎年こんなに蒸し暑かったのでしょう・・・(^_^;)
・・・てな訳で、今宵は久しぶりに短パンと半袖でのアジングとなりました♪
先ず1ヶ所目。
ここ最近顔を出しているポイントへ。
ベスポジが空いてれば粘るつもりでしたが、残念ながら先客あり。。。
まぁ『しゃーない』と、先客にご挨拶してベスポジの隣で30分ばかり竿を出させていただきましたが、釣れたのは・・・
こちらのムツだけ(~_~)

『こりゃ~あかんわい』と早々に移動です♪
そして2ヶ所目。
何処に行こうか迷いましたが、足が向かった先は最近あまりパッとしないポイント。
やはり釣れていないのでしょうか。だーれも居ません(~_~)
そして、アジらしきアタリの無い中しばらく粘って・・・
やっとの思いで釣れてくれたチーバスちゃん♪

・・・実は4ヒット3バラシ(涙)
そして時刻は25:00。
干潮時刻を30分ほど過ぎた所でよーやく流れてた潮が緩やかになってきた頃合い。
4.0gスプリットにガルプベビサを装着して中層リトリーブで何度か本命らしき反応があり・・・
乗らなかったり抜けたりで悶々しながらでしたが・・・
何とか1匹だけはキャッチ成功♪

そのまましばらくスプリットで探ってると。。。
随分と手前で「ココッ」とアタった気配を感じたので、ジグ単での捜索に変更。
先ずは1.0gストリームヘッドにてテンションフォール主体で探ってみますがアタらず。
お次は任意カウント沈めてからのリトリーブで探ってみると。
カウント20からのスローリトリーブで・・・
「トッ」
あまりはっきりしたアタリではなかったのですが、合わせてみると乗ってました♪

同様に探ると、アタると言えばアタるのですが、アタリははっきりせず乗りがイマイチ悪いので、ジグヘッドを1.0g→0.8gにすると・・・
「コッ」
アタリが気持ちハッキリして乗りも良くなったかな~と♪

更にはフォールでもアタるようになったので、ジグヘッド重さとしては軽い方が良かったみたい(^-^)v
そしてポツポツと♪


それでもまだ乗らないアタリが多いので、ワームを変えてみたりやってたのですが、最初のアタリから30分もすると・・・
「ぱーったり」
残念ながらアタリはなくなっちゃいました(^_^;)
そして時刻は活動限界の26:00。
定刻となってしまったしキリも良いので、これにて納竿としました♪

本日の釣果は、アジ5匹(20-19cm)、シーバス1匹(35cm)
今回はアジの時合いは1回のみ。
ちょうど干潮時刻過ぎてから潮が反転するタイミングでした。
4時間やってワンチャンスなのでチョイと渋いのですが、取り敢えずホゲずに良かったです(^_^;)
では♪
2019年7月19日(金)22:00~26:00
横浜某所 曇り時々雨 大潮(満月)
満潮19:07 潮高144
干潮24:23 潮高89
- 関連記事
-
-
しつこくアジング 2019/11/27
-
豆ちゃんだけ(T_T) 2020/11/28
-
取り敢えずアジング開幕♪ 2020/03/18
-
強風の中のメバリング!~そしてアジング~ 2015/12/12
-
アジの奪い合いバトルが勃発! 2019/10/07
-
▼ コメントを表示する ▼