明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

0
2019年7月24日(水)22:00~26:00
横浜某所 曇り 小潮



こんにちはー。

『そろそろ梅雨明けやろか』

なーんて思っていたら、南の海上に台風らしきものが発生しているそうで、週末辺りには荒れそうな予報・・・

週末の雨降りモードはまだまだ継続しそうで、トホホです(;´д`)



さて今回は平日ど真ん中ですが、アジングへと出撃してきましたので簡単にご報告を♪



先ず1ヶ所目は、前回も最初に顔を出したポイントへ。

狙っていたベスポジの少し奥に1名の先行者。

手前か奥かどちらかに入れさせて貰おうと声を掛け、図々しくもベスポジ側に入れさせて頂きました m(__)m

タックルを準備して海を覗き込むと、ゴミやら何やら浮遊物が漂ってますが、やってやれなくもなさそうな状況。。。

早速1.0gストリームヘッド+アジングビームで浮遊物の際を狙ってキャスト。

ボトムまで沈めていつもアジが溜まっているポイントまでリトリーブ、そして軽くトゥイッチを入れてポーズさせた瞬間・・・

「トッ」

1投目から本命のアジをキャッチ成功♪



写真撮影を済ませ、バケツに水を汲んで血抜きをして、さぁ連チャン・・・

とか思って目の前をみたら浮遊物がビ~ッシリ(@_@)

先ほど投げたコースに投げれそうもない。。。



んで、ここからは浮遊物の切れ目を狙ってキャストするしかないのですが、ゴミを拾うしゴミに引っ掛って沈んで行かないし。

そして、乗った筈のアジが寄せて来る途中でゴミに巻かれてポロリポロリポロリ。

・・・で、中々数を伸ばせず(~_~)


ゆるやかに浮遊物が流れているのでその切れ目を見つけ、上手い具合にそこにキャスト出来るとポツリポツリ♪






途中ジグヘッドを重くしてゴミの層を突っ切ろうと思い、1.0g→1.5gに変えてみましたがアタリは感じ取れずで何かしっくり来ない。



結局、再び1.0gにしてゴミの切れ間が出来るまで待ってからキャスト。

やはり数はあまり伸びず(+_+)






途中啄むような「ガガガッ」っというアタリが散発してましたが、犯人はムツ♪

一度リーダーから切られちゃいました(~_~)



そしてようやく浮遊物の固まりが通り過ぎたのは開始して2時間以上が経過した頃。


最後のゴミの固まりの際にキャストして♪




そしてとうとう浮遊物が無くなったので投げたい放題になったのですが・・・

なーんと、アジのアタリもパッタリとなくなってしまいました。

どうやら浮遊物の下に溜まっていただけだったみたい(T_T)



そしてラスト1時間、もう1ヶ所訪れてみましたが、そちらでは何も釣れず。


定刻の26:00で納竿としました。

今宵の釣果はアジ6匹(22-18cm)でした♪




1ヶ所目でもう少し上手く釣ってれば、つ抜けも出来てただろうと・・・

少し悔やまれます(´Д`)


では。


2019年7月24日(水)22:00~26:00
横浜某所 曇り 小潮
満潮22:07 潮高137
干潮29:29 潮高65


関連記事