明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2019年7月26日(金)22:30~25:30
横浜某所 曇り時々小雨 小潮


こんにちはー。

土日にかけて台風6号の影響で雨と風とが激しくなる事が予報されていますが、神奈川では部分的に雨が降っているものの大丈夫そう。。。

取り敢えず行くだけ行ってみるかと横浜方面に車を走らせると、道中で土砂降りの所を何ヵ所か通過しましたが、現地に到着すると雨も風も降っておらずラッキー(^-^)v



先ずは1ヶ所目。

ベスポジに先行者1名。潮の流れは緩やかで、先日は浮遊物だらけでしたが今宵は浮遊物はなし。

そして1.0gジグ単にアジングビームで探ること3投目。

ここ最近のパターン=ボトムをフワフワ漂わせるイメージでリトリーブして1匹目をゲット♪


今日こそは続いて欲しいと、何度も同じコース同じアクションを試してみましたが、この後はアタリもほぼ無く、連釣は出来ず。

この間にベスポジの先行者が居なくなったので、広い護岸を独り占め状態になったのですが、肝心のアタリはやはり無く。。。

回遊を待つかどうか悩ましい所でしたが、潮の流れが悪くて回遊を信じきれず。移動を決意。



2ヶ所目は湾奥シャローポイント。

かなり濁っていて潮は殆ど流れていない。先行者も無しなので釣れてないのでしょうか。。

ここでも、先ほどと同様に1.0gジグ単で探ってみると・・・

「ココッ」とアタリがあるにはある。。

これは恐~らく豆サイズのアジのアタリっぽいのですが、結局乗せきらずで正体不明のまま。。

そしてこのポイントもまた潮流れの悪さから、辛抱出来ずに移動する事に。



ラスト3ヶ所目はいつもの激流ポイント。

ベスポジに餌釣りの2人組有り。風はだんだんと強くなり体感で3m程度、そして潮は風と反対方向に程よく流れています。

一通りジグ単で探ってもアタリがなかったので、スプリットタックルに切り替え。

色々な角度や色々な距離に投げてアジの居場所を探していくのですが、餌釣りの先行者が足元に垂らして釣っているその前方向にフルキャストしてカウント10程度でアタリがあるのを発見。

風に乗せてブゥンッとフルキャスト、そしてカウント10の層をリトリーブするのですが、潮流に対してアップクロスに引いて来るので引き抵抗が凄い(´Д`)

そして潮上に引いて来るので「ガッ」っとひったくるようなバイトが多くて弾きまくるし、乗ったとしても長い間寄せて来るのでバラシ率高過ぎ(T_T)

結局キャッチ出来たのは2匹だけという不甲斐なさ(T_T)



後から考えると、もっとドラグをユルユルにしとけば良かったかも。。。



そしてアジのアタリも少なくなってきたタイミングで、4.0gアジングシンカー+アジングビームの組み合わせ。

先ほどアタリのあったエリアから少し離れた所をリトリーブしていると・・・「モソッ?」

ハッキリしないけども明らかに生体の触りを感じたので大きく合わせてみると・・・「ず~っしり!」

そして「ジィーーーーーーーーーーーーーーッ」とドラグを鳴り響かせてゆっくりと走っていくので・・・

『あっ!こりゃエイちゃん掛けたわい (;´д`)』

そして適当にあしらっていると、途中から「ガンッガンッガンッ!」と叩くような引きを見せ・・・

『ん!?なんやろか?チヌかいな???』

正体が気になるので少し慎重にやり取りして一旦足元まで寄せ、瞬間見えた魚体はシルバーっぽくない・・・

『ん!?こりゃマゴチか???』

っとか思ってたらまた「ジィーーーーーーーーーーッ」っと巻き返されますが、ドラグ任せで走る時は走らせて巻ける時に巻いての繰り返し・・・

そして再び浮かせた時には彼も観念したようで海面に横たわり、その全貌を確認すると・・・

『おおおっ!アイナメやんけーっ!しかもデカイ!!!』

記録級サイズというのは瞬間に把握できたので、いささか慎重になりすぎたくらいに慎重に・・・

ラストランが無さそうなのをしっかり確認してタモをスルスルーッと投入。

風で少しタモが流されながらも無事にキャッチ成功♪

この時期には珍しい良型アイナメでした♪


そして気になるサイズは・・・


なーんと42cm♪

初めての40cmオーバー。アイナメの自己新更新ですv(^-^)v



そしてこの後は2~3投してみましたが、アタリが無いのを確認してそそくさと納竿。

自己新アイナメで燃え尽きちゃいましたね(笑)



本日の釣果はアジ3匹(21cm-20cm)とアイナメ1匹(42cm)でした♪

↑の他にアイナメも持ち帰りです(^-^)



『台風前の荒喰い』とか言いますけど、最後のポイントは魚の活性はかなり高かったのかなと思います。

アジは3匹しか釣れませんでしたが、場所取りさえ出来てればこの数倍はキャッチ出来てたでしょう。

先行の餌釣りの人はメバカサをかなりキャッチしていた様子だったし、足元にはエイちゃんが何匹も泳ぎ回っていたし。

そしてラストに自己新アイナメもキャッチできたし。

楽しいアジングでした♪


それでは(^-^)/


2019年7月26日(金)22:30~25:30
横浜某所 曇り時々小雨 小潮
干潮18:05 潮高101
満潮23:58 潮高134


関連記事