明日も釣り行こう♪

気ままにメバログ

m ebalog .com

2
2019年8月23日(金)22:00~26:30
横浜某所 曇り→小雨 小潮



こんにちは~。

夏期休暇を頂いて家族サービスしてたので、釣りはご無沙汰しており約2週間ぶり。

こんなに間が空いたのはいつ以来でしょうか(笑)


そして釣りに行ってない間は暇だったので、ECでポチポチポチポチが止まりません(^^;)

そして買おうか買うまいか迷ってたヤツを遂に買っちゃいました♪

富士フイルム FinePix XP140

防水25m、耐衝撃1.8m、耐寒-10℃、防塵、wi-fi通信というスペックで、釣りに最適なタフカメラ♪

実はニコンのクールピクスというタフカメラも我が家には在るのですが、それは子供が使っているので釣りには使わさせて貰えず。。。

私は専らスマホで撮影をしていましたが、船釣りでバケツへのポチャリが1回、鮎釣りでは川へのポチャリが数回、アジメバルでは豪雨の中びしょ濡れはザラ。

奇跡的に壊れてませんが。。。

(SONYのXPERIA凄い・・・)

ってな訳で、新しくカメラを新調しちゃったのですわ~(^-^)v




さてさて前置きが長くなりましたが、本題のアジング。。。

22:00過ぎから開始。無風でやりやすいコンディションなのですが、満潮潮止まりで潮が緩く、しばらくはアジの反応無し。


そして辛抱しながら探ること2時間半ほど、時刻は24:30。緩かった潮が適度に流れ出してしばらく経過したくらいだったか。。。

釣れない時の鉄板サーチリグ=4.0gスプリットに0.5gジグヘッド+ガルプベビーサーディンの組み合わせ。

フルキャストしてボトムまで沈め、ひたすらリトリーブで探っていたところ、アジっぽいアタリがチラホラ。。。

結局、3回ほどアタリがあっての1キャッチ♪



そして2匹目!っとか喜んだらチーバスだったし(~_~)




この後30分ほどアタリが遠退いたので、少し沖を探ってみようかなと。。。

ここでスプリットシンカーを4.0g→5.0gに変更。

これで飛距離がプラス数メートルされると・・・ビンゴ!!

ポツポツとアジの反応が復活♪





そして居場所がわかったのでワームローテーションしながら追釣♪





この時間はアタリはソコソコあったのですが、乗らなかったりポロリだったりで数は思うほど伸びず♪





何だかんだやってると、奥でも手前でもアタリがなくなったので、もう一度ガルプに戻してみると・・・「トゥンッ」

ヤッパ凄いなガルプは♪




そして・・・

ここまでで釣れたアジは8匹。時刻は26:30。

「10匹釣るまで帰れまテン」

を発動するか迷いましたが、今宵は本当に帰れなくなりそうな予感がしたので、ここで潔く納竿。


本日の釣果はアジ8匹(22cm-20cm)、シーバス1匹(29cm)でした♪





最後に。

今回は前半は全くアタリが無くてホゲるかと思いましたが、後半何とかアジが釣れる範囲に来てくれてラッキーでした♪


そして新調したカメラも無事に入魂完了♪

撮れ映えはボチボチ満足と言った所ですかね。

今回は全て「SRオート」というモードで撮影しましたが、次回は「プログラム」モードに設定して、ISO感度やフラッシュ補正などを変更してみようかと思います。


では♪



2019年8月23日(金)22:00~26:30
横浜某所 曇り→小雨 小潮
満潮21:43 潮高137
干潮29:54 潮高56


関連記事